冷凍つけ麵のおすすめ人気ランキング10選【コンビニやスーパーで買える市販品も】

コンビニやスーパーなどで市販され手軽に購入できるつけ麺。ニチレイ・キンレイや大勝軒など有名なメーカーがうますぎるつけ麺の達人・美味しいつけ麺をインスタントや袋麺・冷凍食品で多く発売しています。本記事では、うますぎる冷凍つけ麺の人気おすすめ商品を紹介します。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
1位
セブンプレミアム

とみ田つけ麺

有名店の味が手軽に楽しめる冷凍食品

千葉県の松戸市の有名店「中華蕎麦とみ田」監修の、セブンイレブンオリジナル冷凍つけ麺です。厚切りのチャーシューと超濃厚な豚骨魚介のスープが食欲をそそります。麺・スープのどちらもレンジで簡単に調理ができるのもポイントです。

内容量
450g
スープ
豚骨魚介
調理方法
レンジ
保存方法
冷凍
賞味期限
製造日より90日
1食あたりの価格
451円
コシのある極太麺...!
4
20代
女性
パート・アルバイト
冷凍食品なのであまり期待はしていませんでしたが、想像をはるかに超えてきた商品です。まるでお店で食べているかのようなしっかりとしたコシのある極太麺に、ストレートタイプでとても濃厚な魚介豚骨スープがとてもマッチしていました。

出典: https://rank-king.jp

これぞつけ麺というつけ麺
5
30代
男性
会社員
とみたのつけ麺は個人的に一番好きであり、冷凍にするとどうかなという思いがありましたが、実際食べてみると、とても美味しく、今では家でつけ麺を食べるとなれば、これしか食べません。私の家族もこれしか食べません。

出典: https://rank-king.jp

麺のクオリティの高さ
5
30代
男性
会社員
細麺でコシがあり麺のクオリティは非常に高いですし、歯ごたえもあり非常に美味しいです。また、味付けも濃厚なので濃い味が好きな自分にはぴったりでしたし、さまざまな食材をトッピングもしやすくて使いやすいです。

出典: https://rank-king.jp

お店の味が手軽に買えて楽しめる
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
味がお店の味に限りなく近い味が再現出来ていると思います。作り方もとても簡単なので普段料理をしない方でも食べたいときにすぐに食べられます。セブンに売っているので食べたいときにすぐに買いに行けて値段も高くないので気軽に楽しむ事が出来ます。

出典: https://rank-king.jp

濃厚なスープがおいしい本格的なつけ麺!
4
20代
女性
会社員
つけ麺の名店とみ田の味を再現した、セブンプレミアムゴールドの商品。値段は冷凍食品にしてはやや高めですが、それを上回るクオリティです。濃厚な魚介豚骨スープは冷凍食品とは思えない味で、麺も極太麺で相性抜群。これを自宅で食べられるのは嬉しいです。トッピングが小さいチャーシューのみなので、別途味玉やネギを加えるのがおすすめ。

出典: https://rank-king.jp

お手軽におうちで、とみ田
4
30代
女性
パート・アルバイト
先日見つけて試してみました!冷凍なので期待はしていませんでしたが、その期待を裏切ってくれました。トッピングがないと少々さみしいので、あわせて味玉などお好みのトッピングを用意することをおすすめします。再現率は高めだと思います!

出典: https://rank-king.jp

お店の味
5
20代
男性
会社員
レンジでチンするだけで本格的なお店の味を味わうことのできる商品。仕事のお昼に食費お抑えたいと感じた際に本当に満足感もありながら費用も抑えられるので重宝しております。セブンイレブンで売っているのですぐ買えるのもポイントです。

出典: https://rank-king.jp

店頭に近い味
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
実際にお店でも食べたことがありますが、かなり近いところまで再現されていておいしいです。濃厚なつけだれも、腰のある麺も美味しくて満足感がある。夏場調理したくない時にはもってこいです。もう少し安いとさらに嬉しい。

出典: https://rank-king.jp

シンプルに美味しい
4
20代
女性
会社員
お店の味、とまではいかないけれども、この味が手軽に、そして気軽にコンビニで買えるところがいいと思う。今コロナでなかなか外食ができない中で、昼ごはんなどで食べているがとても美味しいし午後も頑張ろうという気持ちになる。

出典: https://rank-king.jp

話題のつけ麺食べてみた
3
50代
女性
パート・アルバイト
テレビのランキング番組で美味しいとランキング上位に入っていたので、気になってたべてみました。濃厚魚介豚骨スープで。スープはドロッツ」とした感じ。電子レンジで調理出来るのも良かったです。もっちりとやや太麺のこしのある麺で、個人的にはもう少し細麺の方がすきです。バラ肉を使ったチャーシューが入っているのも良かったです。

出典: https://rank-king.jp

「中華蕎麦とみ田」監修のつけめんです。
4
40代
男性
自営業・自由業
セブンプレミアム商品なので売ってる店が限定されている貴重なつけ麺です。千葉県松戸市の有名店監修で冷凍めんとは思えないモチモチな麺が売りです。ベースは魚介豚骨スープですが、意外とコッテリ感はなく、むしろさっぱりした味わいに仕上がっています。

出典: https://rank-king.jp

チャーシューが分厚く、コクのある美味しさ
5
30代
女性
パート・アルバイト
とみ田のつけ麺が有名かと思いますが、まずチャーシューが分厚く、味がしっかり付いていて美味しいです。麺もスープが良く絡む太さで、食べ応えもある量です。そしてなんと言ってもスープが濃厚で美味しく、この味がコンビニでも手に入るのが本当に嬉しいです。

出典: https://rank-king.jp

すべてにおいて満点
5
20代
女性
パート・アルバイト
実際にお店でとみ田のメニューを食べたことはないのですが、麺の食べ応え、スープのコクと魚粉感、チャーシューのジューシー感、調理のしやすさ、全てにおいて満足のいく商品でした。お店で出されてもおかしくないと思いましたし、冷凍とは思えない味でした。

出典: https://rank-king.jp

高くても買う
5
20代
女性
会社員
セブンプレミアムゴールドの実力は筆舌に尽くし難いほどのものを感じられ、とてもコンビニの商品だとは思えませんでした。値段的には決して安いとは思えないものの、どんなに高くても買う価値は十分にあると思えました。

出典: https://rank-king.jp

具材が豊富です
4
30代
男性
会社員
通常のつけ麺に比べると具材が豪華なのでメインの麺だけでなく、ちょっとずつ色々と食べたいと思った人にはよかったです。また、味も一見、こってり系かと思いきや以外にもあっさりとしていたのも食べやすかったです。

出典: https://rank-king.jp

売り切れ続出
4
60代
女性
専業主婦(主夫)
電子レンジでチンするだけで、簡単に出来て便利です。スープが濃厚で、麺ももっちりとしていて食べ応え満点です。太麺が、濃厚スープに絡んで、多分お店で食べてるのとはさほど変わらないのではないかな?と思います。

出典: https://rank-king.jp

よくお世話になってます
5
40代
女性
会社員
近所にセブンイレブンがある為よく行きます。ラーメン好きのわたしはよくコンビニのラーメンやカップラーメンを購入し食していますが、このとみ田のつけ麺は麺がスープに絡まりとても美味しくいただけます。麺は太めで食べ応えがあり濃厚スープがとても美味しいおすすめ出来る商品です。

出典: https://rank-king.jp

つけめんとしては最高級です
4
40代
男性
パート・アルバイト
つけめんでしたが食べやすくてのどごしも良かったような気がします。味もさっぱりしていて良い味付けでした。中華なのですがなぜか和風な感じで、最高ですね。あまり中華は好きではないのですが、プレミアムゴールドは食べやすくて忘れられない味でした。

出典: https://rank-king.jp

お店で食べるような麺が冷凍で!
4
20代
女性
会社員
太麺が大好きですが、お店で食べるような小麦感の食べ応えのある太麺が冷凍で食べられることに驚きました。汁も濃厚で、魚介の香りで食が進みます。付属のチャーシューが少ないのが残念ですが、手ごろな価格でこのクオリティはびっくりです。

出典: https://rank-king.jp

一番好きなつけ麺です
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
レンジでチンした袋でそのまま水切りが出来るのが斬新です。結局洗い物が出たら冷凍食品を買う意味がないので、楽ちんで有難いです。つけ汁もお湯で希釈などせずにチンするだけなので、誰でもあの味を再現できるところがいいです。

出典: https://rank-king.jp

旨い
4
20代
女性
専業主婦(主夫)
とみ田を知らなかったが、セブンで手にして食べてみると、コンビニで売ってあるものとは思えないほど美味しかった。つけ麺のタレが本格的で色々な味がして美味しかった。この商品を食べ、本当の店舗に行ってそこで食べてみたいと思った。

出典: https://rank-king.jp

かなり美味しい
4
20代
女性
学生
つけ麺があまり好きではない私ですが、商品のパッケージとお店を知っていた事で手に取ってみました。思っていた以上のクオリティで驚きました。自宅でこのクオリティのつけ麺が食べられることに驚き、絶対にリピートしようと決めました。

出典: https://rank-king.jp

美味しい!
5
20代
女性
学生
家の1番近くにあるコンビニがセブンイレブンなのですが、夜ご飯を作るの面倒の時に冷凍食品を買いに行きます。いつもお弁当が多かったのですが、ラーメンが美味しくてビックりしました。ほんとに、お店の、富田のあじです!

出典: https://rank-king.jp

セブンイレブン とみ田つけめん 本格的!
4
40代
女性
パート・アルバイト
麺は極太麺で、コシと弾力のあるしっかりとした麺です。スープは、超濃厚な魚介豚骨味でストレートスープなので、薄める必要がないのが嬉しいです♪チャーシューが1枚入ってますが、柔らかくて少し甘めの味付けでスープとマッチしています。全体的に本格的な感じで美味しかったです!

出典: https://rank-king.jp

お店の味
5
20代
女性
会社員
「とみ田のつけめん」を一度だけ食べに行ったことがありますが、まさにその時のお店の味でした。この味がコンビニの冷凍麺で味わえるなんて、本当に驚きました。さすが、セブンイレブンの金のシリーズだなと圧巻しました。

出典: https://rank-king.jp

非常に美味しかった
4
20代
男性
学生
味もよく、変な後味もなかったため非常に食べやすかった。パッケージに麺とつけだれの準備方法が図柄付きで書かれており、初めてでも戸惑うことなく食べることができた。要望を出すならば食べたあと洗い物をしなくて良いようなパッケージが欲しい

出典: https://rank-king.jp

味はそのまま!
5
30代
男性
会社員
とみ田の実店舗へ食べにいくこともあるのですが、このセブンのとみ田の冷凍食品はかなりのクオリティ高いです。味は正直実店舗とほとんど変わらない印象です。ウチで手軽に食べたい時にセブンで購入してよく食べています。

出典: https://rank-king.jp

超絶リアル!あの味を家庭で再現!
4
30代
女性
会社員
コロナ禍以前は定期的に松戸の本店に通うほどの「とみ田」好きの私ですが、やはり他県からの遠征になるので足が重い時もあります。そんな時の為にこちらの商品を我が家の冷凍庫にストックしてあります。麺も太く、味も濃厚。自分で調理するので、硬さや濃さは好みに合わせられる点は店舗以上じゃん!とも感じます。

出典: https://rank-king.jp

真夜中の魚介豚骨
4
30代
女性
自営業・自由業
太めのしっかりした面に煮干しの出汁と豚骨のコクがきいたスープがとてもよく合います。量はそこまで多くないので小腹が減った時の間食や夜食にピッタリです。背徳感がありますが特に真夜中にテレビを見ながら食べると最高です。

出典: https://rank-king.jp

本格的なつけ麺
4
40代
男性
会社員
本店で2年前ほどに同じものを食べた事がありますが、全く同じ味がしました。店先で30分~60分も待たずに、自転車で行ける範囲のコンビニで購入して簡単に作れて美味しいものが食べれる事に感動しました。トッピン。増えたバージョンも欲しいです

出典: https://rank-king.jp

お店に行きたくなるあじ
3
20代
女性
会社員
お店の味と同じく、とても美味しい。とくに、スープの濃さは、しっかり感じられるので、食べ応えがしっかりあるのが良い。また、自分でつくれるのが自分好みの味にできてとても美味しいく作ることができるでオススメです。

出典: https://rank-king.jp

レンチンで出来る濃厚つけめん
4
20代
女性
パート・アルバイト
コンビニで手軽に買えて調理も電子レンジで簡単。味も濃厚な魚介の味がとても美味しく、太麺との相性がとても良い。カップ麺やその他麺類商品と比較すると高く感じるが、500円でお釣りが返ってくるのであれば、試す価値は大いにあり。

出典: https://rank-king.jp

コンビニ麺で最高レベル
5
40代
男性
パート・アルバイト
冷凍食品とはいえ一人前が400円もするので食べる前から期待が膨らみました。実際に調理して食べてみると麺にはコシがあり小麦の味がしっかりします。スープもとても濃厚でいかにもとみ田のつけ麺という感じで満足しました。チャーシューも美味しかったです。

出典: https://rank-king.jp

この時期おすすめ
5
20代
女性
会社員
とみ田らしいつけ麺です。色合いも素敵です。魚介のいい匂いがし、具材とよくからみあいます。麺はひんやり、もちもち、噛みごたえがあり小麦の風味が味わえます。チャーシューは大きめで食べ応えバツグンでしたよ。

出典: https://rank-king.jp

伝統の味
4
20代
男性
会社員
セブンイレブンで売っている麺は全て美味しく感じるが、このとみたのつけ麺はコシがあってかなり美味しく感じます。麺ももちろんだが、具材として入っているチャーシューもかなりの大きさがあり満腹感をかなり与えてくれるため、仕事の昼休憩で買って食べるのがかなりおすすめ。

出典: https://rank-king.jp

冷凍食品なのに「ちゃんと」してる
4
30代
女性
会社役員・経営者
冷凍食品なのであんまり量はないのですが、食べると味はそこまで冷凍らしさは感じられずスープは飲み干したくなるほど濃厚で美味しかったです。量はそこまででも、おなかにちゃんと溜まるので夕食とかにもありかなと思いました。

出典: https://rank-king.jp

さすが美味しい
4
40代
男性
会社員
有名ラーメン店の名前がついているだけあり、とても美味しくて、また買いたいと思わせる味でした。名前負けしなくて、さすがセブンイレブンのクオリティだと感じます。麺がもちもちしていてお店で食べたことないですが機会が有ればお店に食べに行きたいと思います。

出典: https://rank-king.jp

自宅で濃厚魚介系つけ麺!
5
30代
男性
無職
冷凍なのに、とみ田のつけ麺をほぼ完全に再現しています。もっちりとしていながら、しっかりした食感の太麺に、濃厚なつけ汁が絡んでとても美味しいです。魚介の風味が芳醇で、濃厚なのにいくらでも食べられそうな感じかします。

出典: https://rank-king.jp

濃厚すぎる魚介豚骨スープ!
5
20代
男性
学生
千葉県松戸市で有名な「中華蕎麦とみ田」監修のつけ麺。魚介豚骨スープは濃厚であり、太麺はもっちり、厚切りチャーシューも入っていて美味しかったです!しかもレンジでチンするだけで簡単に調理ができてすぐに食べられます!

出典: https://rank-king.jp

麺が美味しい!
4
20代
男性
会社員
麺がもちもちしていて食べ応えもあって美味しいと思いました。極太麺なので食べ応えがあると思いました。麺に絡むスープで一度食べたらやみつきになる味わいだと思いました。旨味が凝縮されていてこだわり抜かれた味を気軽に楽しめて良かったです。

出典: https://rank-king.jp

おっきなチャーシューとみ田つけ麺
4
20代
女性
パート・アルバイト
味はコンビニ弁当のクオリティとしてはかなり高い方だと思うが、値段はやや高めの印象でした。ランチで毎回買うには高く付くのでな5段階評価では4にしました。たたチャーシューはとっても大きくて食べ応え抜群です。

出典: https://rank-king.jp

濃厚な魚介どろどろつけ麺
5
20代
女性
学生
もともととみたのつけめんは有名で何度か食べに行ったことがありますがほぼ同じクオリティであのつけ麺が食べられます。そして付属している卵、チャーシューも非常に美味しくコンビニとは思えない美味しさなのでついいつも買ってしまいます。

出典: https://rank-king.jp

ややピリ辛な 中華蕎麦 とみ田 つけめん
3
20代
男性
会社員
中華蕎麦のつけ麺とはあまりみない為購入して食べてみることにしてみました。とてもおいしかったです。少しピリ辛なので辛いの苦手な人にはあまりお勧めしません。ややピリ辛でさっぱりしていて僕的にはとても好きでした。

出典: https://rank-king.jp

本格的なのにレンジで簡単!
4
30代
女性
会社員
お店で食べるような麺のコシで、つけたれも味がしっかりしていて美味しい。外食しにくい今の時期に、自宅でレンジで簡単調理ができ、さらに鍋等も不要で安い!お店にあったような満足感で金額はお店の半額以下で文句のつけようがありません。

出典: https://rank-king.jp

濃厚な味がくせになる
5
20代
女性
自営業・自由業
とみ田のつけ麺は食べたことがなかったのですが、こんな美味しいものがあるのかと驚きました。スープの味が濃く、うまみがしっかりと味わえ、太めのもちもち麺とよく合います。冷凍麺でここまでのクオリティは初めてだと感じました。

出典: https://rank-king.jp

再現性抜群!
4
20代
女性
会社員
とみ田つけ麺を程よく再現されてました。冷凍食品でつけ麺を見たことがなかったので物珍しく手に取り試食しました。作り方は簡単でしたが、少々手間がかかるのですぐに食べられるというわけではないのですが、家時間が増えた今おすすめです。

出典: https://rank-king.jp

とみ田 つけ麺が冷凍で!
4
40代
女性
会社員
とみ田のつけ麺が冷凍で食べられるので購入してみました。まず袋とにらめっこで作る工程を把握する。レンジで全て作れるとの事で、時短料理にぴったりです。作る工程では、麺とスープを別々に2度レンジを使います。どうせなら一回で済ませたかったですね。麺が入ってる袋がザル変わりになり、これはさすがだなぁと思いました。味は冷凍とは思えない美味さでした。トッピングがチャーシューのみなので、これは寂しいかなと思いました。

出典: https://rank-king.jp

ハズレなし
5
20代
女性
会社員
個人的には、セブンプレミアムゴールドシリーズには全幅の信頼を寄せているところがあり、この商品に関しても例に漏れずハズレどころか大当たりでした。コスパは決してよくないけれど、それでも手が出てしまう圧倒的な美味しさが最高です。

出典: https://rank-king.jp

本格的です!
5
20代
男性
会社員
コンビニのクオリティとは思えないレベルの質が再現されていると思います。コンビニでこのクオリティのつけ麺を食べることができるなら、滅多にラーメン屋に行く必要がないなと思った程です。それほど本格的なつけ麺です。

出典: https://rank-king.jp

有名店の味を再現している。
5
50代
男性
会社員
私も千葉方面に遊びに行った時によく食べに行く「中華蕎麦とみ田」のつけ麺です。つけ麺はやはり濃厚でないとつけ麺とはいえません。その基本に忠実なスープが何とも言えずいい味を醸し出しています。もちろん面ももっちり太麺で相性抜群です。

出典: https://rank-king.jp

コンビニのレベルではない
5
20代
女性
会社員
この商品は、すぐ食べられるのに、このレベルはすごいなと感じました。最近購入しようと思っていったのですが、すぐ売り切れてしまい購入できませんでした。本当に、皆さんが認めるようなつけ麺だと思います。リピート確定です。

出典: https://rank-king.jp

有名店監修の安心の味
5
20代
男性
会社員
有名店のとみ田が監修しているだけあって本格的なつけ麺でとてもおいしいです。また、個人的にセブンイレブンのお弁当系がコンビニ系列の中でもおいしいと思うので、そういうことも相まって個人的にとてもすきなつけ麺です

出典: https://rank-king.jp

有名店監修の本格つけ麺
4
20代
女性
学生
セブンイレブンで有名店が監修しているつけ麺が売っていると知り、購入しました。濃厚で魚の出汁がきいているスープがとても美味しかったです!ただ、麺がとてもくっついてしまうのが残念でした。スープにつけると離れるのでよいのかもしれません。

出典: https://rank-king.jp

濃厚で、麺は太麺で最高です
4
30代
女性
自営業・自由業
レンジで解凍して、すぐに食べられるのはありがたいです。スープは濃厚で、麺は太く、もちもち感半端ないですね。即席麺にはない味です。家でこんな安く美味しいつけ麺が食べられるのは最高に嬉しいです。自分にご褒美として食べてました!

出典: https://rank-king.jp

豚骨にこだわったつけ麺
20代
男性
パート・アルバイト
基本的に魚介、もしくは魚介豚骨が多いつけ麺業界ですが豚骨にこだわって作る所は意外と珍しい。その豚骨つけ麺がとみ田です。実際に店舗でも食べましたが、冷凍食品でよく研究してらっしゃるのがわかるほど完成度があります。豚骨好きの人には是非おすすめの冷食です。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

2位
キンレイ

豚骨魚介つけ麺

キンレイが展開するコンビニやスーパーで手軽に買えるつけ麺

キンレイが展開する、濃厚な豚骨の味が効いた冷凍つけ麺です。コンビニでもスーパーでも手に入り、500Wのレンジで6分30秒ほど温めるだけで手軽にいただけます。またレンジだけではなく、お鍋で煮てもおいしいです。

内容量
340g×5個
スープ
豚骨魚介
調理方法
レンジ・鍋
保存方法
冷凍
賞味期限
製造日より365日
1食あたりの価格
396円
お店で食べるつけ麺と遜色なし
5
60代
男性
自営業・自由業
このつけ麺は本当にお店で食べるレベルです。コスパも良くて、満足の量なのですごいと思います。太麺で食べ応えあります。水で冷やすとコシがあってプルンプルンしてます。スープも濃厚で美味しいので最後まで飲み干したくなります。

出典: https://rank-king.jp

冷凍つけ麺の先鞭をつけた
5
50代
男性
会社員
太麺300gが食べ応え十分の商品です。麺ももちもちで冷凍食品かと思うくらいです。魚介類ととんこつをあわせた濃厚なスープはとても相性がよく万人に好かれるつけ麺ではないでしょうか。一人だけでなく家族でも鍋で楽しめるのもgoodです。

出典: https://rank-king.jp

美味しい
5
20代
女性
会社員
ラーメン食べに外に行くのが大変なときは、必ずこれを買います。時間がなくてもすぐに簡単にできるので手間がかからずにありがたいです。お昼なんかは、よくこれを買ってだすと、子供も美味しいといい喜んで食べてくれます。

出典: https://rank-king.jp

安い!早い!旨い!の絶品豚骨ラーメン
4
10代
男性
学生
スーパーの買い出しのついでに勉強の間に食べる冷凍食品を探している時に出会いました。冷凍のラーメンなんてたかが知れているだろう、値段も値段だし、と思いましたが勉強の間にさっと食べる分にしてはお手軽だと感じたので購入。いざ作ってみると作り方はとても簡単で味もとても満足いくものでとてもおいしかったです。

出典: https://rank-king.jp

冷凍つけ?の最高峰
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
コンビニで何気なく買った商品ですがとても美味しかったです。コシのある麺に濃厚な付け汁との相性が抜群です。濃厚な味付けなので質としても申し分ないだけでなく量的にもやや多いので、質量共に満足感を得ることが出来ます。

出典: https://rank-king.jp

1番好きな冷凍つけ麺
4
30代
男性
パート・アルバイト
キンレイの「豚骨魚介つけ麺」がネットで「ほぼ店」という評価なので買ってみたよ まいばすけっとで148円(税抜) うん、納得の「ほぼ店」だわ スープはやや東洋水産に軍配が上がるかもだけど、麺が完璧過ぎ 具材足したらもう「店」じゃん

出典: https://rank-king.jp

濃厚で、美味しい
4
40代
女性
会社員
つけ麺は、あまり好きではないですが、キンレイのつけ麺は、かなり濃厚で、魚介の味もしっかりしていて、豚骨と、かなりあっていると思います。かなり、奥深い味だと感じます。夏には、最適だと思います。もう少し、ボリュームがあれば嬉しいです。

出典: https://rank-king.jp

お店のような味
4
20代
女性
会社員
つけ麺のお店によくいくのですが、キンレイの豚骨魚介つけ麺は主婦の私がつくってもお店ででてくるようなつけ麺が作れます。ご飯を作るのが面倒臭い時にサッとおいしく作れるのでリピートしています。味玉、蒸しもやし、チャーシューを添えるとさらにおいしくいただけます。付属でついていたらいいなと思います。

出典: https://rank-king.jp

とても気に入りました
4
20代
女性
その他
このつけ麺はまず冷凍なので日持ちがいいし食べたい時に簡単に調理し食べることができて便利ですそしてそれほど価格も高くないので少し躊躇う方もいるかもしれませんが買いやすいですそして味も結構本格的で冷凍の麺とは思えないクオリティーにびっくりしました

出典: https://rank-king.jp

美味しい
5
20代
女性
会社員
簡単にすぐにつけ麺が食べられるので、わたしは忙しいときはいつもこれを食べています。豚骨魚介の味がとても濃くなっているので、食欲がないときにでもペロリと食べられてしまいます。量も結構入っているので、満足できます。

出典: https://rank-king.jp

豚骨と魚介の風味の調和!
3
20代
女性
学生
豚骨の要素も魚介の要素もあって、スープのコクが良くて美味しいです。ですが、美味しい分、豚骨用と魚介用で2種類展開してくれれば良いのになと思います。魚介が苦手な人は風味が強いのであまりお勧めしないです。

出典: https://rank-king.jp

さすがキンレイ、つけ麺も美味い
4
30代
男性
無職
チルドや冷凍の麺類の有名メーカーであるキンレイ。つけ麺もやっぱり美味しいです。レンジと湯煎だけで簡単に作れるのに満足感も高いです。そして値段が比較的安いというのもリピートしやすく、家族みんなでつけ麺を楽しむのにも最適な商品です。

出典: https://rank-king.jp

豚骨と魚介の旨味が濃厚
4
30代
女性
会社員
つけたれがおいしい。豚骨や魚介のコクはしっかり感じるのに、えぐみや臭みは全く感じない。麺もレンジ調理とは思えないこしがあり食後の満足度が高い。手に入る店が限られるがもっとたくさんのお店で販売して欲しい。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

お店の味を再現した冷凍食品つけ麺人気おすすめランキング6選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
つけ麺専門店三田製麺所
麺創研 紅
大勝軒いぶき
スマイルワーク株式会社
つけ麺烏城
商品名
濃厚豚骨魚介つけ麺
濃厚ピリ辛みそつけ麺
つけめん
まるしげ つけ麺
【岡山ラーメン】つけ麺烏城の「つけ麺」
説明
どこで売ってるか迷ったら!三田製麵所のつけ麺を市販で楽しめる
乱切り極太麺とピリ辛の味噌ダレが相性抜群
大勝軒の人気つけ麺を手軽に食べられる
九州発!ボリューム満点の二郎系つけ麺
美味しいつけ麺店つけ麺烏城の味をご家庭でも
リンク
内容量
総重量540g(麺260g)
210g×3食
190g×1食
220g×2食
170g×3食
スープ
魚介豚骨
ピリ辛味噌
魚介系
豚骨系
野菜だし系
調理方法
茹で
茹で調理
茹で調理
茹で時間5分
茹で調理
保存方法
冷凍
冷凍
冷凍
冷凍
冷凍
賞味期限
-
製造から1か月
発送日から40日
冷凍30日・解凍後2日
製造日から18日
1食あたりの価格
1129円
980円
917円
1,400円
800円
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 内容量 スープ 調理方法 保存方法 賞味期限 1食あたりの価格
1
つけ麺専門店三田製麺所
濃厚豚骨魚介つけ麺
1,129円
どこで売ってるか迷ったら!三田製麵所のつけ麺を市販で楽しめる
総重量540g(麺260g)
魚介豚骨
茹で
冷凍
-
1129円
2
麺創研 紅
濃厚ピリ辛みそつけ麺
2,940円
乱切り極太麺とピリ辛の味噌ダレが相性抜群
210g×3食
ピリ辛味噌
茹で調理
冷凍
製造から1か月
980円
3
大勝軒いぶき
つけめん
917円
大勝軒の人気つけ麺を手軽に食べられる
190g×1食
魚介系
茹で調理
冷凍
発送日から40日
917円
4
スマイルワーク株式会社
まるしげ つけ麺
2,800円
九州発!ボリューム満点の二郎系つけ麺
220g×2食
豚骨系
茹で時間5分
冷凍
冷凍30日・解凍後2日
1,400円
5
つけ麺烏城
【岡山ラーメン】つけ麺烏城の「つけ麺」
2,400円
美味しいつけ麺店つけ麺烏城の味をご家庭でも
170g×3食
野菜だし系
茹で調理
冷凍
製造日から18日
800円
1位
つけ麺専門店三田製麺所

濃厚豚骨魚介つけ麺

どこで売ってるか迷ったら!三田製麵所のつけ麺を市販で楽しめる

有名店・三田製麵所の看板メニュー「濃厚豚骨魚介つけ麺」が市販で手に入り、自宅でも味わえる贅沢なセットです。麺・スープともに非常にこだわって仕上げられた1杯は、たとえ冷凍でもお店の味わいに引けを取りません。

 

香り・コシにこだわった特製の極太麺は味はもちろん食べ応えも抜群で、三田製麺所専用小麦「石臼挽きブレンド」を使用しているため、噛むたびに豊かな小麦の香りが楽しめます。

内容量
総重量540g(麺260g)
スープ
魚介豚骨
調理方法
茹で
保存方法
冷凍
賞味期限
-
1食あたりの価格
1129円
つけ麺最高
5
50代
男性
会社員
つけ麺はスープの美味しさと麺との相性が大事ですが三田製麺所が一番だと思います。太麺でしっかり食べ応えがある作りになっています。スープがとてもいいですね。濃厚で魚介の味がしっかりついていて麺につけて食べると最高に美味しいです。

出典: https://rank-king.jp

魚介類の出汁がいい
5
30代
女性
会社員
つけ麺が好きでよく食べていますが、この商品の出汁は豚骨仕立てで魚介類のエキスも含まれているのが気に入っています。マイルドな味わいとなっており、細麺にしっかりと出汁が絡んで美味しく味わえている逸品です。

出典: https://rank-king.jp

つけ麺と言ったら魚介出汁の付け汁
5
20代
女性
会社員
私は、つけ麺がラーメンよりも好きなので、いろいろ外食したり、コンビニやスーパーなどでも購入しますが、この商品はお店の味にかなり近くて、数えきれないほど購入しました。スープに魚介の粉が入ってさらに美味しさ倍増です。大好きな商品です。

出典: https://rank-king.jp

本格的な味
5
30代
女性
パート・アルバイト
お店で食べるつけ麺と味のクオリティーがほぼ同じだと感じます。特に、スープがお店で食べるつけ麺のスープと同じ味です。正直、冷凍食品でここまでのクオリティーの味が再現されるのかと驚きました。とてもおいしいのですが量がやや少なめに感じます。

出典: https://rank-king.jp

名店の濃厚な味が自宅で堪能できる
4
30代
男性
パート・アルバイト
冷凍つけ麺ですが噛み応えがある太麺が美味しいです。豚骨魚介のスープが濃厚で麺と絡みあってこれまた美味しいです。チャーシューとメンマがトッピングにあるのでつけ麺として最低限のボリュームがあります。スープ割にピッタリのスープの濃さなので最後まで楽しめます。

出典: https://rank-king.jp

味が濃くてうまい
5
10代
男性
学生
まずこのつけ麺を食べて思ったことは味が濃いって思いました やっぱつけ麺は濃くないとうまくありません ただここまで濃いとお客を選んでしまう商品になってしまうかも知れません ただ冷凍でこの味をだせるのはすごいと思います

出典: https://rank-king.jp

冷凍とは思えない旨さ!
5
20代
男性
パート・アルバイト
ラーメン好きでつけ麺もあらゆるものを食べてますが、冷凍もここまできたか!とつくづく思います。つけ麺としてのコシは勿論あって深みのある魚介のスープがしっかりと表現されています!その中でも豚骨魚介はまろやかで味がしっかりしているので是非オススメの一品です!

出典: https://rank-king.jp

豚骨魚介が美味すぎる
5
40代
男性
会社員
つけ麺専門店三田製麺所が如何に力を入れてこの商品を作ったかがわかる、それほどこのつけ麺は美味しいです。まず麺がモチモチしていて凄く弾力があり、そして旨みのある豚骨魚介がその麺に絡んで絶妙な旨さを引き立たせます。このつけ麺はすごくオススメです。

出典: https://rank-king.jp

濃厚スープは絶品!お店の味を家庭でも。
4
40代
男性
会社員
やはりなんといっても、三田製麺所製のめんの美味しさはひときわ高く評価できる部分だと思います。そしてまた、濃厚な魚介系豚骨のスープは、それだけでも主役になれる存在感を持ちながらも、めんの美味しさを引き立たせており、間違いのない美味しさです。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

2位
麺創研 紅

濃厚ピリ辛みそつけ麺

乱切り極太麺とピリ辛の味噌ダレが相性抜群

「麺創研 紅」は東京都府中市にある辛い味噌ラーメンが人気のお店です。辛さとうまみのバランスが絶妙で、熟成味噌のスパイスを加えた濃厚なスープが魅力になります。太さがランダムでちぢれやねじれを加えた自家製麺との相性もいいです。

 

濃厚ピリ辛みそつけ麺は、辛いものが苦手な方でも美味しく食べられるように辛さを控えめにしたスープを採用しています。麺はお店と同じ乱切り麺を使用し、お店のラーメンを再現しています。

内容量
210g×3食
スープ
ピリ辛味噌
調理方法
茹で調理
保存方法
冷凍
賞味期限
製造から1か月
1食あたりの価格
980円
絶品のつけ麺です
5
40代
男性
会社員
麺創研紅が、如何に力を入れてこの商品を作ったかがわかる、それほどこのつけ麺は美味しいです。まず麺がモチモチしていて凄く弾力があり、そして旨みのある濃厚ピリ辛みそがその麺に絡んで絶妙な旨さを引き立たせます。このつけ麺は絶対オススメです。

出典: https://rank-king.jp

ピリ辛で本格派になる
5
20代
男性
会社員
個人的に辛い味が好きなので、ピリ辛でも辛みがあるだけでお店で食べるような本格的な気分で食べられるのでとても好きな商品です。家で食べる際は追加でコチュジャン辛みそを足すとさらにおいしく食べられのでおすすめです

出典: https://rank-king.jp

コクがあって美味い
5
20代
女性
学生
とにかく濃厚でコクがしっかりとあるので、深い味わいの本格的なつけ麺が楽しめます。冷凍と言われなければ気づかないくらいなので非常にオススメです。ほどよりピリ辛なので、一度食べればすぐに虜になってドハマりします。

出典: https://rank-king.jp

味噌風味がたまらない
4
40代
女性
会社員
私は味噌が、大好きなので美園つけ麺を探していました。そんな時、これを食べて本当に美味しいと感激することができました。ピリ辛で,とても刺激がありそれでいて味噌風味がしっかりしているのでとてもいい味です。

出典: https://rank-king.jp

麺創研紅 濃厚ピリ辛みそつけ麺
4
10代
男性
学生
濃厚な味わいを出す味噌に程よいピリ辛を足したとてもバランスの取れたインスタント麺(冷凍)、楽天市場ではラーメンランキング独占状態にまで。辛さも種類があり、辛いのが苦手な人から得意な人までどんな人でも食べれるのがまたいいところだと思います。

出典: https://rank-king.jp

ピリ辛具合が良い
4
20代
男性
会社員
ピリピリしていてそれが程よい辛さで麺のモチモチ感も相まってとても美味しかったです。また、辛さも程よくて子供でも食べれるような辛味があるのでそれが良いと思ったし味もきちんと濃くてその中にも深みがあったのでそれもクセになりました。

出典: https://rank-king.jp

食欲をそそる味わい
5
30代
女性
会社員
味噌で唐辛子が含まれたピリ辛仕立ての出汁が決め手のつけ麺です。暑い夏に食べると食が進むので、我が家では夏休みの子供たちの昼食でよく食べています。出汁まで飲み干してしまうほど気に入ってくれているほどです。

出典: https://rank-king.jp

極太麺の濃厚ピリ辛みそつけ麺です
4
40代
男性
自営業・自由業
東京都府中市と国分寺市の名店「麺創研紅」の有名な濃厚ピリ辛みそつけ麺です。一番の売りは自社製麺の乱切り麺という極太の麺です。そのコシのある太い麺がピリ辛の濃厚な味噌スープに絡み、お店で食べるつけ麺に限りなく近い味と風味を再現します。

出典: https://rank-king.jp

あー、ラーメン
5
20代
女性
学生
辛いものがものすごくすきなので、たまに買います。中本ほど辛いものが食べたくないけど、少し辛いのが食べたいなぁと思った時は食べることがあります。ほんと、味噌の濃さとピリ辛な感じが程よくてお箸がすすみます!

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

3位
大勝軒いぶき

つけめん

大勝軒の人気つけ麺を手軽に食べられる

大勝軒はつけ麺の元祖と呼ばれる特製もりそばを考案した、つけ麺の生みの親のようなお店です。東池袋が発祥で、修行を積んだ弟子たちが大勝軒のれん会として全国各地に出店しているため、全国的な知名度も高くなっています。

 

「大勝軒いぶき」は東池袋系の大勝軒で、東京都練馬区にお店を構えています。こちらのつけ麺は、お店で製造し直送しているので、お店の味をそのまま楽しめるお取り寄せグルメです。

内容量
190g×1食
スープ
魚介系
調理方法
茹で調理
保存方法
冷凍
賞味期限
発送日から40日
1食あたりの価格
917円
高いけど大勝軒の味がご家庭で。
4
60代
男性
会社員
池袋の超有名店、大勝軒いぶきのつけ麺です。 900円以上と高価ではありますが、 チャーシュー、メンマ、豚ほぐしまで付いて、 ほぼ店で食べるのと同じ感激が味わえます。 動物系と魚系のダブルスープが本当に美味しいです。

出典: https://rank-king.jp

出汁がきいていて濃厚
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
大勝軒のラーメンはどれもとっても美味しいのですが、つけ麺は麺のコシをしっかりと感じることが出来るので1番好きです。そしてスープが濃厚でお魚の出汁がよく出ていて麺によく絡んで本当に美味しいです。そしてチャーシューも柔らかくて好きです。

出典: https://rank-king.jp

大勝軒
5
50代
男性
会社員
池袋の大勝軒の味を守りながら伝統の味を継承。深いコクとすっきりした後味のスープは、野菜の旨みや鰹や煮干しの魚介の旨味がきいた素材が融合。付属の豚ほぐしをそのままに入れたり、ご飯のおかずにしてもよし、何にしてもとてもよく合うトッピングとなっています。

出典: https://rank-king.jp

頑固一徹、職人の味
4
30代
女性
無職
あの有名な大勝軒系列の店主がオススメするラーメンです。おつゆの出汁が濃いのでつけ麺好きな方にもきっと受け入れてもらう事が出来る人気商品になるだろうなと思います。私ももう一度味わってみたいなと思っています。

出典: https://rank-king.jp

つけ麺は大勝軒
4
50代
男性
会社員
つけ麺と言えば大勝軒で、その名前を使ったつけ麺になるのでつい手を取ってしまいます。大勝軒の味がしっかり伝わっているかと言うとそうでもないですが名前を使ってるだけあって近いレベルで寄せられていると思います。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

4位
スマイルワーク株式会社

まるしげ つけ麺

九州発!ボリューム満点の二郎系つけ麺

まる重は大分県にある二郎系ラーメンが人気のお店です。分厚く、とろけるように柔らかいチャーシューと濃厚な豚骨スープで人気を集めています。まる重のつけ麺は店舗で冷凍しているので、お店の味をそのまま味わえるのがポイントです。

 

小麦100%の平打ち極太麺は、やみつきになる濃厚さが魅力のつけダレとよく絡みます。箸で切れるほど柔らかいチャーシューが1枚入っており、麺は220gとボリュームも満点です。お好みで味付き卵などをトッピングして楽しめます。

内容量
220g×2食
スープ
豚骨系
調理方法
茹で時間5分
保存方法
冷凍
賞味期限
冷凍30日・解凍後2日
1食あたりの価格
1,400円
まるしげつけ麺はとても美味しい。
5
60代
男性
パート・アルバイト
まるしげ麺は、ちょうどいい硬さで、食べやすくて美味しいです。味もこってりタイプでなく、あっさりとした味で食べやすいと思います。私はこの麺とス-プの味が大好きで、何回食べても飽きません。これはおすすめです。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

5位
つけ麺烏城

【岡山ラーメン】つけ麺烏城の「つけ麺」

美味しいつけ麺店つけ麺烏城の味をご家庭でも

「つけ麺烏城」は岡山県にあるつけ麺にこだわった人気店になります。「烏城の味」のようなひとつのものにこだわらず、美味しいと思ったものはどんどんと取り入れる姿勢が評価されているお店です。

 

烏城のつけ麺のスープは、ゲンコツやトリガラなど十数種類の素材を10時間以上煮込んでおり、あっさりした後味と深いコクが魅力になります。麺は極太のちぢれ麺を使用し、スープとの相性も抜群です。

内容量
170g×3食
スープ
野菜だし系
調理方法
茹で調理
保存方法
冷凍
賞味期限
製造日から18日
1食あたりの価格
800円
美味しかったです。 麺も極太でかみごたえがあり、麺の美味しさも感じました。 スープも美味しかったのでまたリピしたいです。

出典: https://www.amazon.co.jp

お店の味を再現した冷凍食品つけ麺おすすめ商品比較一覧表

商品画像
メーカー
つけ麺専門店三田製麺所
麺創研 紅
大勝軒いぶき
スマイルワーク株式会社
つけ麺烏城
商品名
濃厚豚骨魚介つけ麺
濃厚ピリ辛みそつけ麺
つけめん
まるしげ つけ麺
【岡山ラーメン】つけ麺烏城の「つけ麺」
説明
どこで売ってるか迷ったら!三田製麵所のつけ麺を市販で楽しめる
乱切り極太麺とピリ辛の味噌ダレが相性抜群
大勝軒の人気つけ麺を手軽に食べられる
九州発!ボリューム満点の二郎系つけ麺
美味しいつけ麺店つけ麺烏城の味をご家庭でも
リンク
内容量
総重量540g(麺260g)
210g×3食
190g×1食
220g×2食
170g×3食
スープ
魚介豚骨
ピリ辛味噌
魚介系
豚骨系
野菜だし系
調理方法
茹で
茹で調理
茹で調理
茹で時間5分
茹で調理
保存方法
冷凍
冷凍
冷凍
冷凍
冷凍
賞味期限
-
製造から1か月
発送日から40日
冷凍30日・解凍後2日
製造日から18日
1食あたりの価格
1129円
980円
917円
1,400円
800円
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 内容量 スープ 調理方法 保存方法 賞味期限 1食あたりの価格
1
つけ麺専門店三田製麺所
濃厚豚骨魚介つけ麺
1,129円
どこで売ってるか迷ったら!三田製麵所のつけ麺を市販で楽しめる
総重量540g(麺260g)
魚介豚骨
茹で
冷凍
-
1129円
2
麺創研 紅
濃厚ピリ辛みそつけ麺
2,940円
乱切り極太麺とピリ辛の味噌ダレが相性抜群
210g×3食
ピリ辛味噌
茹で調理
冷凍
製造から1か月
980円
3
大勝軒いぶき
つけめん
917円
大勝軒の人気つけ麺を手軽に食べられる
190g×1食
魚介系
茹で調理
冷凍
発送日から40日
917円
4
スマイルワーク株式会社
まるしげ つけ麺
2,800円
九州発!ボリューム満点の二郎系つけ麺
220g×2食
豚骨系
茹で時間5分
冷凍
冷凍30日・解凍後2日
1,400円
5
つけ麺烏城
【岡山ラーメン】つけ麺烏城の「つけ麺」
2,400円
美味しいつけ麺店つけ麺烏城の味をご家庭でも
170g×3食
野菜だし系
茹で調理
冷凍
製造日から18日
800円

アンケート後に人気が出たおすすめの冷凍つけ麵3選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
六厘舎
風雲児
ニチレイフーズ
商品名
六厘舎のつけめん
風雲児 つけめん
極太つけ麺
説明
行列が凄すぎて閉店したつけめん屋の味
超人気店の鶏ベーストロトロつけ麺
レンジだけで作れる魚介豚骨つけ麺
リンク
内容量
麺250g×3食
麺250g×1食
420g
スープ
魚介系
鶏・魚介
魚介豚骨
調理方法
茹で時間12分程度
湯煎・茹で
レンジ調理
保存方法
冷凍
冷凍
冷凍
賞味期限
発送後3週間
発送日から40日
-
1食あたりの価格
1327円
1253円
672円
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 内容量 スープ 調理方法 保存方法 賞味期限 1食あたりの価格
1
六厘舎
六厘舎のつけめん
3,980円
行列が凄すぎて閉店したつけめん屋の味
麺250g×3食
魚介系
茹で時間12分程度
冷凍
発送後3週間
1327円
2
風雲児
風雲児 つけめん
1,521円
超人気店の鶏ベーストロトロつけ麺
麺250g×1食
鶏・魚介
湯煎・茹で
冷凍
発送日から40日
1253円
3
ニチレイフーズ
極太つけ麺
4,029円
レンジだけで作れる魚介豚骨つけ麺
420g
魚介豚骨
レンジ調理
冷凍
-
672円
1位
六厘舎

六厘舎のつけめん

行列が凄すぎて閉店したつけめん屋の味

六厘舎のつけ麺は、麺によく絡むじっくりと煮込んだ濃厚なスープが特徴です。魚介系のスープで、こちらのセットには魚粉が入っていますが、店主によると1食あたり1袋の2/3の量を使用するのがおすすめです。

内容量
麺250g×3食
スープ
魚介系
調理方法
茹で時間12分程度
保存方法
冷凍
賞味期限
発送後3週間
1食あたりの価格
1327円
濃厚なスープ・スープがたっぷり絡む太麺の六厘舎のつけめんが時々食べたくなり、何年かに一度注文します。麺は平らではなく少し球体な感じで届くので、冷凍庫に隙間?スペースを作っておく必要があります!毎回それが慌てるけれど、やはり美味しいのでまた注文します。

出典: https://www.amazon.co.jp

2位
風雲児

風雲児 つけめん

超人気店の鶏ベーストロトロつけ麺

行列ができる超人気店「風雲児」のつけ麺です。鶏を炊き出して作ったクリーミーなつけダレと、ツルツルでもちもち食感のストレート麺が味わえます。人気店の濃厚な味を楽しみたい方におすすめです。

内容量
麺250g×1食
スープ
鶏・魚介
調理方法
湯煎・茹で
保存方法
冷凍
賞味期限
発送日から40日
1食あたりの価格
1253円
3位
ニチレイフーズ

極太つけ麺

レンジだけで作れる魚介豚骨つけ麺

濃厚な魚介豚骨味のスープが特徴のつけ麺です。全粒粉入りの自家製極太麺はコシがあり食べごたえがあります。レンジ調理だけで麺は冷たく、スープは温かく仕上がる製法です。手軽においしいつけ麺が食べられます。

内容量
420g
スープ
魚介豚骨
調理方法
レンジ調理
保存方法
冷凍
賞味期限
-
1食あたりの価格
672円