100人に聞いた!美味しいみかんのおすすめ人気ランキング25選|有名高級ブランドから糖度が高いみかんも!

スーパーで買える安いみかんもいいですが、「たまには高いやつが食べたい!」「有名なみかんや、糖度の高いものを味わいたい」と思うのではないでしょうか。

今回は100人に行ったアンケートをもとに、美味しいみかんのおすすめランキングをご紹介します。日本全国のみかんを厳選しているので要チェックです。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
編集部の画像

編集部

なお、みかん好き100人が選んだおすすめみかんのランキングを先に見たい方は、下記のボタンからご覧ください

編集部の画像

編集部

紅まどんな以外の品種は、記事の後半で詳しく説明しています!

先に見たい方は以下のボタンからご覧ください

編集部の画像

編集部

等級は品種によって糖度の基準が異なります!

欲しいみかんで11度以上を購入するなら等級は何か、チェックしてくださいね

編集部の画像

編集部

なお、みかんの産地については記事の後半でも詳しく説明していますので、先に見たい方は以下のボタンからご覧ください

【100人が選んだ】美味しいみかんの人気おすすめランキング15選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
マルハチ
Foody's
はちまるはち
しずおか夢工房
くらし快援隊〜母の日父の日お中元
紀州 田舎の小さな八百屋さん
伊藤農園
808青果店
みかん梅干し紀伊国屋文左衛門本舗
フレッシュファクトリートミナガ
産直龍馬くん
産直だより
愛媛みかん柑橘の鬼ショップ
山城果物店
Highclass glamour
商品名
紅まどんな 青〇
デコポン 秀品
せとか
三ヶ日みかん(青島) 優品
はるみみかん 秀品
清見オレンジ 訳あり
有田みかん 自宅用
真穴みかん 秀品
田村みかん ご家庭用
中島まどんな 家庭用
山北みかん 訳あり
はまさき
媛小春 家庭用
甘くておいしいみかん
ポンカン 秀品
説明
アンケート1位!ジューシーさと甘さが魅力の愛媛みかん
アンケート2位!果肉がぎっしりでコクの深い風味
アンケート3位!愛媛の恵みを受けた糖度13度の甘い最上級みかん
全国有数の生産地静岡県を代表する三ケ日みかん
ポンカンと清見のいいとこどり!
さわやかな香りとほのかな温州みかんの甘みが魅力
生産量日本一の和歌山みかんの秀品を通販で
お歳暮にも最適!とろけるような食感の愛媛みかん
みかん好きにおすすめしたい和歌山の最高級品
紅まどんなと同じ品種
南国土佐の豊かな日差しで育った至宝の果実
温暖な気候と潮風に恵まれた九州の味
味がとても濃厚で内皮も柔らかい
甘いみかんがたっぷり入ってお買い得
皮が剥きやすくて甘い
リンク
品種
愛媛果試第28号
不知火
せとか
青島温州
はるみ
温州みかん
有田みかん(極早生)
温州みかん
温州みかん
愛媛果試第28号
温州みかん
麗紅(れいこう)
媛小春
温州みかん
ポンカン
内容量
約2kg(8〜10玉)
2kg
約1.2kg
7kg(40個前後)
4〜5kg
2.5kg
5kg
約3kg・約5kg・約10kg
5kg
3kg
約3kg
2.5kg(20〜25玉)
3kg
3kg
3kg / 5kg / 10kg
サイズ
L〜2L
L~3Lサイズ
3L
L/2L/3L
無選別
2S~3L混載
S/M/L/おまかせ
2S
L~3L
おまかせ
SS
2L
S〜L混合
糖度
13.0度以上
13度前後
11〜12度
12度前後
13度以上
12.5度以上
平均13度
11度以上
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 品種 内容量 サイズ 糖度
1
マルハチ
紅まどんな 青〇
3,680円
アンケート1位!ジューシーさと甘さが魅力の愛媛みかん
愛媛果試第28号
約2kg(8〜10玉)
L〜2L
2
Foody's
デコポン 秀品
5,980円
アンケート2位!果肉がぎっしりでコクの深い風味
不知火
2kg
L~3Lサイズ
13.0度以上
3
はちまるはち
せとか
1,980円
アンケート3位!愛媛の恵みを受けた糖度13度の甘い最上級みかん
せとか
約1.2kg
13度前後
4
しずおか夢工房
三ヶ日みかん(青島) 優品
4,980円
全国有数の生産地静岡県を代表する三ケ日みかん
青島温州
7kg(40個前後)
3L
5
くらし快援隊〜母の日父の日お中元
はるみみかん 秀品
4,500円
ポンカンと清見のいいとこどり!
はるみ
4〜5kg
L/2L/3L
6
紀州 田舎の小さな八百屋さん
清見オレンジ 訳あり
2,300円
さわやかな香りとほのかな温州みかんの甘みが魅力
温州みかん
2.5kg
無選別
11〜12度
7
伊藤農園
有田みかん 自宅用
2,460円
生産量日本一の和歌山みかんの秀品を通販で
有田みかん(極早生)
5kg
2S~3L混載
12度前後
8
808青果店
真穴みかん 秀品
4,600円
お歳暮にも最適!とろけるような食感の愛媛みかん
温州みかん
約3kg・約5kg・約10kg
S/M/L/おまかせ
9
みかん梅干し紀伊国屋文左衛門本舗
田村みかん ご家庭用
6,000円
みかん好きにおすすめしたい和歌山の最高級品
温州みかん
5kg
2S
13度以上
10
フレッシュファクトリートミナガ
中島まどんな 家庭用
5,400円
紅まどんなと同じ品種
愛媛果試第28号
3kg
L~3L
11
産直龍馬くん
山北みかん 訳あり
4,580円
南国土佐の豊かな日差しで育った至宝の果実
温州みかん
約3kg
おまかせ
12
産直だより
はまさき
3,980円
温暖な気候と潮風に恵まれた九州の味
麗紅(れいこう)
2.5kg(20〜25玉)
SS
12.5度以上
13
愛媛みかん柑橘の鬼ショップ
媛小春 家庭用
4,680円
味がとても濃厚で内皮も柔らかい
媛小春
3kg
平均13度
14
山城果物店
甘くておいしいみかん
7,740円
甘いみかんがたっぷり入ってお買い得
温州みかん
3kg
2L
15
Highclass glamour
ポンカン 秀品
4,980円
皮が剥きやすくて甘い
ポンカン
3kg / 5kg / 10kg
S〜L混合
11度以上
比較表を全て見る(10位以降)
編集部の画像

編集部

こちらでは、等級が中間・訳ありなどの、比較的お求めしやすい商品をピックアップしています。

高品質のみかんを選びたいなら、下のボタンから高級みかんランキングに飛びましょう!

1位
マルハチ

紅まどんな 青〇

アンケート1位!ジューシーさと甘さが魅力の愛媛みかん

今回のアンケートで堂々の第1位を獲得したのは愛媛県で生産されたこちらの紅まどんなです。アンケートでは、「みかんが苦手な子供も喜んで食べた」「甘くて食べやすい」といった声が多く聞かれました。

 

紅まどんなは、愛媛で生まれたオリジナルの品種であり、薄い皮の中に果汁たっぷりの美味しい果肉が詰まっています。甘い汁とまろやかな香りが魅力で、内皮はむかなくても食べられるので、食べやすい面でも人気の品種です。

品種
愛媛果試第28号
内容量
約2kg(8〜10玉)
サイズ
L〜2L
糖度
まるでゼリーのようなみかん
5
40代
女性
専業主婦
食べて1番に驚いたのが甘さと、食感です。すごく甘くて滑らかで、まるでゼリーを食べているかのような食感です。味はオレンジを甘くしたような味です。皮がすごく薄いので、手で剥いて食べるみかんというよりは、切って食べるみかんです。

出典: https://rank-king.jp

初めて食べた時は感動しました。
5
30代
女性
専業主婦
ある時期から頂き物で頂戴するようになったのですが、初めて食べた時はその甘さとジューシーさにびっくりしました。
果物というよりスイーツを食べているような贅沢な味わいで、(誉め言葉になるかどうか分かりませんが)まるでゼリーを食べているようでした。

出典: https://rank-king.jp

甘さ抜群!いつ食べても甘くて美味しい!
5
20代
女性
無職
ちょうど昨日食べました。お正月に実家に帰った時に親からもらいました。2週間以上も経っているのに、甘さはもちろん。鮮度も落ちてなくとっても美味しかったです。なんと言っても甘さが最高です。私は個人的に酸味の強いフルーツが苦手なので、そんな方にはピッタリの!誰でも美味しく食べられるみかんだと思います。

出典: https://rank-king.jp

じゅーしー
4
20代
女性
アルバイト・パート
甘酸っぱくのに、なぜかいくつも食べれてしまう、やみつきになります。毎回送ってくれて冬だなって感じとれるし、ジュースにしてもおいしいです。子供も好んで食べてくれるぐらいです。糖度がたかのか、甘くて美味しいです

出典: https://rank-king.jp

生まれてはじめてみかんの美味しさに感動!
5
30代
女性
専業主婦
これまで美味しいには美味しいけどみかんを食べて感動したことはありませんでした。でも紅まどんなを食べてビックリ!こんなに美味しいみかんが世の中にあったんだ。それくらい感動したからです。それ以来家のみかんは紅まどんなが定番になっています。

出典: https://rank-king.jp

まるでゼリー!
5
40代
女性
専業主婦
ゼリーのようなとろける食感にびっくりします。内袋の皮も筋もほとんどないので、みかんそのものが上等なお菓子のようです。糖度が高く酸味が全くない甘い果汁、癒される香り、濃いオレンジの美しい見た目は、みかんの女王のようです。

出典: https://rank-king.jp

愛媛の誇り、紅まどんな
5
50代
女性
専業主婦
愛媛県だけで生産されている紅まどんな。糖度が高く甘いのはもちろんの事、他の柑橘とは違い果物だけだど、スイーツ感覚のおいしさ。主にご贈答品ですが、誰に送っても、どこへ送っても喜ばれる事間違いなしの愛媛の誇りです。

出典: https://rank-king.jp

ゼリーのようにプルプル
5
60代
女性
専業主婦
果汁がしたたるゼリーのようなみかんです。少しお高めのお値段ですが、それだけのおいしさはあります。見かけはつるんと丸い形で皮が薄いです。家族も大好きで収穫時期になるとネットで探して購入しています。プルプルで超美味しいですよ。

出典: https://rank-king.jp

セレブ必見!高級感ある美味しすぎるみかん
5
30代
女性
アルバイト・パート
食べた瞬間に、これは他のみかんと格が違うと分かります。すっごく水分量が多く、フレッシュでやわらかいみかんですけど、味が本当に高級感ある特別なみかんの味なんです。食べて「ほわ!?」てなります。今まで食べたみかんとは違うワンランク上の味って感じで、とっても美味しかったです。「おいしすぎる~」と思わず言ってしまうほどの美味しさ。セレブのためのみかんって感じでした。

出典: https://rank-king.jp

甘い食べやすい種のない高級みかん
5
30代
女性
自営業・自由業
さまざまな柑橘が好きな父がよくデコポンやせとか、紅まどんななど必ず買ってきたのですが、手で皮が剥けなかったり、種があったりなど美味しいけど食べにくい柑橘が多い印象でしたが紅まどんなは大きいのに手で簡単に剥けて種もなくて甘くて美味しくて、名前も可愛くて私の記憶から消えない柑橘の一つです。

出典: https://rank-king.jp

初めての食感
5
50代
女性
会社員
果皮が薄く果肉がとてもジューシーです。今まで感じたことのないとろけるようなプルプルの食感で癖になります。みかんとオレンジの良いところが凝縮されているような希少なフルーツだと思います。一度食べたらやみつきになります。

出典: https://rank-king.jp

とにかく美味しい
1
20代
女性
会社員
今まで食べたみかんの中で1番美味しかった。皮がそれほど分厚くないのでやや剥きにくさはあったが味が美味しいのでまた食べたいと思った。しかし値段が他のみかんと比べると断然高いのでご褒美感が強い。こたつで囲んでパクパク食べるのに値段的に向かない。

出典: https://rank-king.jp

私が、しまなみ海道にて味わった極上の柑橘
5
30代
男性
会社員
私が、しまなみ海道に移住してきて素晴らしい内容であると思いました柑橘での紅マドンナにつきまして、最高であると思えた点につきましては、まるでゼリーのようなミカンで今まで味わったことのない格別である別格な柑橘であると自覚することができました。

出典: https://rank-king.jp

柔らかくジューシー
5
30代
女性
自営業・自由業
愛媛のみかんなのですが、とても柔らかくてジューシーなのが特徴です。一度食べたら非常に印象に残る商品で、さすがみかん大国の愛媛が開発したみかんだなと感じさせる高品質なものです。カットすると身がぎっしりしていて見た目も綺麗です。

出典: https://rank-king.jp

みかんの王様!
5
30代
女性
自営業・自由業
食感はゼリーみたい。適度に弾力があって、口の中に濃厚な果汁が広がります。薄皮の存在感がほとんどないので、薄皮独特のあの苦みがありません。酸味より甘味が勝っているため、本当にスイーツを食べているよう。みかんのハイエンドといってもいいと思います。うちではお正月しか食べられない高級フルーツです。

出典: https://rank-king.jp

ゼリーのような果物
5
30代
女性
専業主婦
紅まどんなは、本当におすすめのみかんです。普通のみかんに比べると甘さ、ジューシーさ、みかんの実の違いにビックリします。切るだけで果汁が溢れ出てまるでゼリーのような断面と食感です。皮もペロっと剥けて食べやすさもサイコーです!

出典: https://rank-king.jp

感動みかん
5
30代
女性
自営業・自由業
初めて食べた時にとても感動しました。まず、みかんなのにとても皮が薄いです。大きいサイズの柑橘は大体皮が厚めですがこれはとても薄くてびっくりしました。
果肉は手で剥けないほどジューシーで柔らかいです。ジュースを飲んでいるかと思うくらいジューシーで甘くて美味しいです。

出典: https://rank-king.jp

食べるジュース
5
20代
女性
自営業・自由業
一口食べると、上品な甘さの果汁がたっぷり口に広がります。まるでジュースのよう。切って並べると、鮮やかな光沢のあるオレンジ色がとても綺麗です。みかんの見た目を気にしたことはありませんが、ホテルなどででてきたら一目見て紅まどんなだと分かると思います。それくらい美しいです。

出典: https://rank-king.jp

ゼリーのような食感!
5
20代
女性
専業主婦
紅まどんなはゼリーのような食感がすると言われています。さっぱりとした甘さで種もなく食べやすいので年齢を問わず子供にも食べやすいです。中の薄皮もとても薄いので気にせず食べられます。1個の価格が高いのですがそれでもこの美味しさを味わえれるなら、食べてみる価値があると思います。

出典: https://rank-king.jp

美味しい
5
20代
女性
学生
1度しか、食べたことがなかったですが、とても甘く、美味しかったことをよく覚えています。すごくジューシーで、ほかのやつとはぜんぜん違うので、とてもオススメです。1度食べたら止められない美味しさがあると思います。

出典: https://rank-king.jp

大粒でとっても美味しい
5
30代
女性
会社員
紅まどんなは、みかんというよりもオレンジに近い大きさでとっても食べ応えがあります。糖度が高い分非常に甘く、子供でも喜んで食べてくれるほどです。さすが愛媛の高級品種なだけあり、1個あたりのお値段が高いですがそれだけの価値のあるものです。

出典: https://rank-king.jp

これしか勝たん!
5
40代
女性
会社員
もう、これはみかんという種類から外れると思います。これはもうスイーツ!これがもうスイーツ!初めて食べたときに身のツヤツヤと甘さに驚きました!それからはシーズンになるとご褒美として買っています。これは外国に盗まれたくない。

出典: https://rank-king.jp

ジューシー
4
40代
女性
会社員
ジューシーでゼリーなような甘くて、凄くオススメなみかんです。欠点は一つ、お値段が若干高いぐらいです。一年中食べるわけではないため、奮発して購入しています。贈り物としても喜ばれるみかんだと思います。私はもらいたい。

出典: https://rank-king.jp

しっかりした味と甘さが秀逸な高級みかん
5
30代
女性
専業主婦
他にはないしっかりした味と甘さがポイントで、非常に美味しい!これを食べ始めると他のみかんが味気のないものに感じられます。味もさることながら、切った断面のオレンジがキレイなので来客用にお出ししても非常に喜ばれます。

出典: https://rank-king.jp

ぷりぷりな果肉が美味しい
5
20代
女性
会社員
紅まどんなはみかんのような酸味も残りつつ、果肉たっぷり、水分たっぷりで濃厚な味がします。薄皮で中身が柔らかいので、子供からお年寄りまで食べやすいと思います。年末より前に旬が来るのでその時期の贈答用に使っています。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

2位
Foody's

デコポン 秀品

アンケート2位!果肉がぎっしりでコクの深い風味

こちらの熊本県産デコポンは大きな実が魅力でアンケートで堂々の第2位を獲得しました。アンケートでは「大きくてたっぷり食べられた」「完熟していてとても甘い」といった口コミが目立っています。

 

熊本が誇る至極の柑橘で、本物のデコポンが食べたい方へおすすめです。果肉ギッシリで、コクと風味の高い味わいを堪能できます。糖度13度以上で非常に甘みが強く、まさに柑橘の王様といえる人気品種です。

品種
不知火
内容量
2kg
サイズ
L~3Lサイズ
糖度
13.0度以上
ハズレなし!
5
30代
女性
その他
熊本がデコポンの生産地と言われるだけあって、いつ買っても甘くないなどのハズレがありませんでした。どのデコポンも果汁がたっぷりで果肉も大きく、糖度も十分にあるのでジュースのようでとてもおいしかったです。

出典: https://rank-king.jp

でかいです。
4
30代
女性
会社員
熊本県産のデコポンはとてもさっぱりしていて美味しいです。大きいので、家族みんなで分け合って食べる時間が最高に幸せです。味は少し酸味と苦みがあり(嫌な苦みではない)みずみずしさを感じられます。夏の暑い時期にお勧めです。

出典: https://rank-king.jp

完熟した味わいが楽しめます。
5
60代
男性
自営業・自由業
デコポン発祥の土地である熊本で、出荷した段階で、完熟していて、酸味は低下していて、糖度13度以上で、200グラム以上ある、比較的、おおきい実です。実をむく時の、皮離れが良く。適度の糖度と、適度の果汁の多さで、食べ心地が良いです。コスパ的にも、お手頃です。

出典: https://rank-king.jp

食べ応えがあるみかん
3
50代
女性
専業主婦
普通のみかんと違って大きさががあり、人房の大きさも粒も大きくとても食べ応えのあるみかんです。
みかんの皮が少し厚く感じますが、その厚い皮をきちんとむいた時には、とても美味しいみかんが出てきます。
人房づつきちんと味わえます。

出典: https://rank-king.jp

高いだけある。
5
30代
女性
アルバイト・パート
高いので滅多に買えません。いただいたりすると嬉しいです。甘さと酸味が程よくて食べやすいです、大きさも大きいのでふたりでシェアしてちょうどよい大きさだと思います。ぽこっと突き出た独特な形も可愛いと思います。

出典: https://rank-king.jp

甘くて大きなデコポン
4
20代
男性
学生
熊本県産のデコポンは甘くて糖度が高いことが有名です。
見た目も通常のみかんよりも大きくて、満足感があります.
皮も通常のデコポン同様に剥きやすく食べやすいので魅力があります。是非、デコポンをデザートに食べて欲しいです

出典: https://rank-king.jp

シルエットも可愛いみかん
4
30代
女性
専業主婦
デコポンは上がぽこっと膨らんでおり、果実のサイズも少し大きめのミカンです。シルエットも可愛いが味も最高に美味しい。特に熊本の芦北産がおすすめです。みかんというよりオレンジ系かもしれませんが、甘酸っぱくジュースにしても美味しいです。

出典: https://rank-king.jp

酸味がたまらない
4
30代
女性
自営業・自由業
熊本県産のデコポンは、県民なら一度は食べたことがある品種です。甘さはもちろんのこと、ほどよい酸味が特徴です。他のみかんに比べると水分がやや多めなので、お腹にたまりにくいのも嬉しい点になります。ツンという酸っぱさがくせになる、少し変わったみかんを味わうことができます。

出典: https://rank-king.jp

おいしいですよ
5
50代
男性
自営業・自由業
見た目はでべそで歪な形をしていますが、食べてみると、その味は濃くとても甘いので食べるのが止まらなくなるほど美味しいですね。私の場合、この味を他の人々にも分かってもらいたいので、よく贈り物として送っております。皆さんも是非一度食べてみて下さい。

出典: https://rank-king.jp

酸っぱいけどおいしい。
2
20代
男性
会社員
デコポンはとても面白い形をしているみかんです。少し先がとがっています。最初は酸っぱいと感じるかもしれませんが慣れるととてもおいしいです。
皮が分厚いのが難点です。
とても濃厚な味わいのジュースを飲んでいる感覚になります。

出典: https://rank-king.jp

甘くて形も可愛い
4
20代
女性
会社員
見た目が可愛く、薄皮ごと食べることができ甘くてジューシーで美味しいです。みかんの大きさですは物足りない気がしますがデコポンの大きさ、甘さは一つ食べるだけだ大満足です。食べれる期間が決まってるのだ季節が来たらいつも食べます。

出典: https://rank-king.jp

甘みがありおいしい
5
20代
女性
その他
熊本県産デコポンは皮が比較的厚いのですが皮をむくと中から大きな実が凝縮していて幸せな気持ちになります。特に甘みがあっておいしいので売ってあったら必ず買います。ボリュームもあるので一つ食べるだけでおなか一杯になれるのも良いと思います。

出典: https://rank-king.jp

甘くて美味しい
5
30代
女性
会社員
熊本県産のデコポンは見た目の色も鮮やかなうえ、味もとても甘く、甘さだけで無く適度な酸味、食べ終わった後も口の中がさっぱりしていて大好きなみかんの中のひとつです。デコポンの季節がくると必ずスーパーで購入しています。

出典: https://rank-king.jp

形は不格好でも甘さは天下一品
5
60代
男性
会社員
熊本のデコポンは、太陽の恵みをたっぷりと吸収している様で、ミカンの爽やかさと品の良い甘さが口に入れたとたんにふわーっと広がり、幸福感を味わえると思います。昔は病院のお見舞いに持っていく程高級感があったのですが、今では比較的簡単にスーパーなどで購入できますので、良く買ってきて家で食べるようになりました。

出典: https://rank-king.jp

凄く
5
40代
女性
会社員
甘みがあって、とてもいつ食べても飽きません。結構時期など関係なくいつでもおいしいので、1番大好きです。もらったりするともっつお嬉しくてそれから大好きになりました。自分でも見かけたら買うのですがあると嬉しいです!

出典: https://rank-king.jp

甘くてジューシー!
5
30代
女性
会社員
デコポンは不知火の中でも糖度とカタチなど、厳しい審査をクリアしたものしかデコポンとして出荷できないできないだけあって、とても甘くてジューシーです。色もキレイなオレンジ色で皮を剥くだけで食欲をそそります!

出典: https://rank-king.jp

甘くて美味しい
5
50代
女性
会社員
雪だるまのように頭がポコッとある外観が特徴的です。薄皮まで美味しく食べられます。甘さがあるのでそのまま食べるのがおすすめです。また、収穫の時期以外では、デコボンの果肉をたっぷり使ったゼリーもおすすめです。

出典: https://rank-king.jp

甘すぎず、ジューシーすぎず。
4
20代
女性
無職
デコポンも、子供の頃よく貰い物で食べていました。大きいから果汁もたっぷりで酸っぱいんだろうなあ。というイメージでしたが、真逆でした。程よい甘みと酸味もありながら、ジューシーさもあり。酸味が強いのが苦手だったり、ジューシーすぎるのが苦手な人でもパクパク食べられるものだと思います。

出典: https://rank-king.jp

甘くて美味しい
4
30代
男性
会社員
デベソのような見た目が可愛いデコポンで皮を取ると身がぎっしり詰まっていて食べてみると、とても甘くて酸っぱさが少ないので酸味が苦手な人でも食べやすくて良いと思いました。見た目もインパクトがありますしプレゼントにも良いと思いました。

出典: https://rank-king.jp

皮が美味しいデコポン
5
30代
女性
専業主婦
薄皮までしっかり食べられる甘くて美味しいデコポンです。甘くて何個でも食べたくなる味です。剥くときも柔らかいのでとても剥きやすくみかんと同じ感覚で気軽に食べられて良いです。甘味とさっぱりさのバランスが最高です。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

3位
はちまるはち

せとか

アンケート3位!愛媛の恵みを受けた糖度13度の甘い最上級みかん

アンケートで3位を獲得したのはせとかです。アンケートの意見では「こんなに甘いみかんを見たことがない」「糖度が高くてとてもおいしい」といった声がたくさん聞かれました。

 

愛媛の太陽の恵みをいっぱいに浴びて育ったみかんの女王・せとかの中でも、糖度センサーで識別された糖度13度以上のものが専用化粧箱で送られてきます。お歳暮・御年賀・クリスマスプレゼントなどの贈答品としてもおすすめです。

品種
せとか
内容量
約1.2kg
サイズ
糖度
13度前後
甘い
5
50代
女性
無職
せとかはとても甘くておいしいです。いろいろなミカンの中でも特に糖度が高いので、おやつ代わりに食べられます。ビタミンもとても豊富なので、体にもとてもいいです。どこでも買えるというところもとてもいいと思います

出典: https://rank-king.jp

忘れられない味!
4
30代
女性
専業主婦
愛媛県に観光で訪れた際にいただきました。「愛媛といったらみかん!」だと思って何種類か食べ比べしてみましたが、せとかが一番好みの味でした。甘さと酸味のバラン図が良く、ジュースやみかんを凍らせて食べても美味しいです。

出典: https://rank-king.jp

とにかく甘い
5
40代
女性
アルバイト・パート
こんなに甘いみかんを食べたことがありません。TVで紹介されていたのをみて、気になり、購入しました。今までのみかんのイメージが180°変わりました。こんなに甘くて、みずみずしくて美味しいみかんはありません。

出典: https://rank-king.jp

皮薄で甘さが凝縮されていて糖度よし。
5
50代
男性
会社員
とにかくむきにくいほど、川薄ですが、その分、甘さが中身に凝縮されています。中身のかわもうすくて、きつくつかんでしまうと、ジューシーな汁がとびでてしまう感じです。かんだ食感は皮薄のため、スッとかめ、じゅわっと甘さがでてきます。

出典: https://rank-king.jp

味が濃くてジューシー
4
30代
女性
会社員
清見とアンコールとマーコットという品種を掛け合わせて作られていてそれぞれの香りや味のいいとこ取りでできているだけあって食べるととてもジューシーで甘味が強く濃厚な味わいで美味しいです。皮が薄くて剥きやすいのが良いです。

出典: https://rank-king.jp

甘くてはずれなし
5
20代
女性
会社員
とっても甘くておいしいのに、ほどよい酸味も感じられるのでバランスがいい品種だと思います。ジューシーでみずみずしい果肉がパンパンにはいってます。皮も薄くて剥きやすいです。ぱくぱく何個も食べられちゃうおいしさです。

出典: https://rank-king.jp

今年はみかんの当たり年
5
40代
男性
会社役員・経営者
正月に妻の実家に帰ったがその時出てきたみかんがこれであった。非常に小柄ではあったが糖度と酸味のバランスが良く、いわゆるミカンを食べているなーという感じであった大きさが小さかったため、間食に向いていて食べ盛りの娘は2個、私は1個というようにキリよく食べることができた。

出典: https://rank-king.jp

甘いスイーツフルーツ
5
30代
女性
専業主婦
とても甘くてジューシーです。食べるとまるでオレンジジュースのようなさわやかさと甘味が口いっぱいに広がります。ビタミンもたっぷり体にも良く、ついつい食べすぎてしまうほどの本当に美味しい素晴らしいみかんです。

出典: https://rank-king.jp

甘くて美味しい
4
40代
男性
公務員
ややその辺のスーパーで売っているみかんに比べると高いですが、味に関しては申し分なく噛んだ瞬間に甘みが口の中一杯に広がり、とても満足した気分になれます。栄養満点でビタミンCなども豊富だし、糖度も高くてみかん界の中ではトップクラスの品種だと思う。

出典: https://rank-king.jp

「柑橘類の大トロ」と言われる通り
5
30代
男性
専業主婦
「柑橘類の大トロ」というパワーワードに引かれて普段買わない高級フルーツを思わず買ってしまいました。いつもみかんを袋や箱で買うと何個か「ハズレ」が混ざっているのですが、これはすべて全力で甘くてジューシーで美味しかったです。

出典: https://rank-king.jp

味が濃くてジューシー!
5
30代
女性
専業主婦
味が濃くて、爽やかでジューシーなせとか。
スーパーで買ってからネットで調べました。
愛媛県にあるせとかはたくさんの太陽の恵を浴びて、甘くジューシーに育てたそうです。
私は神奈川県なのですが神奈川県にいて愛媛県のこんな美味しいみかんが食べられることに感謝します!

出典: https://rank-king.jp

甘味があってジューシー
4
30代
男性
会社員
甘味があってみずみずしさ、ジューシーさもあってとても美味しいみかんです。コスパがいいかと言われると分かりませんが、とても美味しいです。うちの子供達はみかんが大好きなので、この時期はみかんの食べ比べをしているのですが、子供達も絶賛しています。

出典: https://rank-king.jp

甘くて濃厚な味を楽しめました
5
40代
女性
会社員
一口食べた時にジュワっと甘さが口の中に広がって、ほどほどに酸味もありとても美味しくて驚きました。また、味がすごく濃厚なんですが、食べ終わった後は口の中がさっぱりして上品な味だとも思いました。いくつ食べても飽きない美味しさですね。

出典: https://rank-king.jp

ジューシーで甘みたっぷり
5
20代
女性
会社員
とにかくジューシーで濃厚な甘みたっぷりです。酸味よりも甘みとオレンジの味が強くジュースを飲んでいるようです。果肉は瑞々しく小さい房は余り感じません。実は大きいのに、皮がとても薄くて手でも簡単に剥けます。

出典: https://rank-king.jp

酸味と甘みの絶妙なバランス
5
30代
女性
自営業・自由業
あっさりしていて食べやすいです。せとかは癖が少なく、生でいただくだけではなく生搾りジュースとしていただいたり、ゼリーを作ってもおいしくいただけます。小ぶりなのでついつい手が伸びてしまいますが、食べすぎに注意が必要です。

出典: https://rank-king.jp

スッキリとした甘さ
5
30代
女性
専業主婦
紅マドンナに比べるとすっきりとした甘さかなと思います。もちろん「紅マドンナ」も「せとか」も共にジューシーでスイーツを食べているような贅沢な気分が味わえますが、主人は甘党ですがせとかの方が好みのようです。

出典: https://rank-king.jp

水分が多く美味しい
5
30代
女性
自営業・自由業
『みかんの大トロ』と評されているのも頷けるジューシーさで、とても印象的なみかんです。水分が多いので食べやすく、味もとても美味しくて体にいい感じがします。色鮮やかで、贈答品にも向くような高品質のみかんです。

出典: https://rank-king.jp

トロトロの食感
5
30代
女性
専業主婦
せとかみかんは、実が柔らかくトロトロの食感です。皮も薄いので剥いてそままでも美味しいです。普通のみかんより少し大きめなので1つ食べると満足感のあるみこんです。中の薄皮も薄いので口に嫌な食感も残らず全部食べられます。

出典: https://rank-king.jp

結構
4
40代
女性
会社員
甘みがあって、それなりに十分価値があるとてもそれなりのとても良いのですが、高くて手が届きませんね。けれど見かけると本当にこれはまたおいしいですので欲しいのですが、もう少し安ければなあという感じですね。いつでも気軽にという訳ではないのですが自分たちにとってはプレミアムですね!

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

4位
しずおか夢工房

三ヶ日みかん(青島) 優品

全国有数の生産地静岡県を代表する三ケ日みかん

静岡県は全国有数のみかんの生産地で、そのなかでも希少性が高いのが三ケ日みかんです。注文後、厳選されたみかんを配送。ほどよい酸味と甘みのバランスが絶妙です。

品種
青島温州
内容量
7kg(40個前後)
サイズ
3L
糖度
甘くて美味しい三ヶ日みかん
5
20代
女性
会社員
三ヶ日のみかんはみかん自体とても甘くて美味しく、幼い頃から毎年家族で食べていますが飽きません。また、三ヶ日に行く機会もあるため、その時は三ヶ日みかんのジュースを買って飲むこともあります。みかんそのままの味がジュースになっていて、小さいお子様から大人まで楽しめると思います。

出典: https://rank-king.jp

静岡といったら甘くて美味しい三ヶ日みかん
4
40代
女性
アルバイト・パート
甘くて、匂いもとてもよく美味しいお味です。静岡県浜松市北区三ヶ日町にはみかんがたくさん生産されており、国内でも有名な産地のひとつです。この地域でとれるみかんの味を形作っているのは、三ヶ日の土と気候そして栽培管理が特徴で、このおかげで美味しいみかんが作られているそうです。そのため、とてもコクのある味でした!

出典: https://rank-king.jp

静岡県民の定番みかん
4
20代
女性
会社員
静岡県在住のため県内の方には馴染み深く、スーパー等でも手に入りやすいです。実家に買い置きしてあるみかんはだいたい青島みかんだったので幼い頃から馴染みがあり、みかんといったら三ヶ日産でした。今でも安定の安心感(甘くておいしい)から、三ヶ日産があれば選んで買ってしまいます。

出典: https://rank-king.jp

普通のみかんより糖度が多くとても甘かった
5
50代
女性
専業主婦
マルケンミカンは小粒で甘さがあり比較的有名ではあるがそれよりも粒が大きく糖度も高かった、皮が剥きやすく食べやすいと思った、高価なので贈答品でいただいて食べましたが自分ではなかなか食べられない高級ミカンだと思いました

出典: https://rank-king.jp

味は抜群
4
40代
女性
専業主婦
三ヶ日の青島みかんは酸味が少なく甘くて美味しいみかんです。
1つだけ袋がしっかりしてるのが好き嫌いありますが、その分傷みにくく長持ちします。
シロップ漬けやゼリー、ジュースなどの加工品も沢山あり、シーズン以外でも楽しめます。

出典: https://rank-king.jp

酸味と甘味のバランスが最高!
4
30代
女性
アルバイト・パート
果汁もジューシーで粒揃いが多いみかん。おやつにぴったりの大きさで大人から子供まで食べやすい!程よい酸味と甘味があり、そのまま食べてもよし、加工してもよしな優れもの!ついつい大好きで、コンテナ買いしちゃいます!

出典: https://rank-king.jp

甘くて美味しい
4
40代
男性
会社員
知人から送ってくれたのがキッカケで三ヶ日みかんを知る事になりました。甘くてジューシーで今までに食べたみかんの中で一番美味しくてとても衝撃を受けました。それ以来スーパーで見かけたりすると必ずと言っていいほど購入しています。

出典: https://rank-king.jp

三ヶ日みかん
5
40代
男性
会社員
毎年冬ごろに浜松方面に出かけるですが道中にある農産物の直売所や無人販売に立ち寄って買ったりしています。
私はあまりみかんの違いがわからないのですが、妻は三ヶ日みかんが好きなようで、よく好んでたべています。
高速のサービスエリアなどでも三ヶ日みかんのお菓子などもありますし、結構有名です。

出典: https://rank-king.jp

甘くておいしい!
4
40代
女性
専業主婦
お値段もお手頃になのに、とにかく甘くて美味しいです。個人的には小さめのみかんの方が皮が柔らかくて美味しいと感じます。ダンボールで買っても、一日2.3個ペロっと食べてしまえるため、あっという間に無くなってしまいます。

出典: https://rank-king.jp

甘味がちがう!みかん
5
30代
女性
会社員
ご出身の方からプレゼントいただき、はじめていただきました。これまで食べたことのあるみかんの味が一新!味の質、旨味が全く異なるものでした。取り寄せして今はずっといただいていますが、贈り物にも適したみかんです。

出典: https://rank-king.jp

みかんと言えばここ!
4
20代
女性
会社員
誰もが見聞きしたことがあると思う三ヶ日みかん。手頃な値段で甘くて美味しいみかんです。その中でも特に青島みかんは甘いだけではなく、まろやかな酸味もあるのが特徴です。僅かな酸味を包み込むように甘味があるので、飽きることがなく何個でも食べれてしまいます!

出典: https://rank-king.jp

レギュラーでいつも美味しい
5
60代
女性
専業主婦
どこのお店でも目にして買えるみかんです。外すことのない美味しいレギュラーみかんです。いろんな種類のみかんが出てきますが、長く食べ続けている安心して選べるみかんです。どれにしようか迷ったときは必ず選んでいます。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

5位
くらし快援隊〜母の日父の日お中元

はるみみかん 秀品

ポンカンと清見のいいとこどり!

  和歌山県産のはるみはポンカンと清見オレンジを掛け合わせて作られたオリジナル品種です。皮が柔らかいので袋のままで食べやすくなっています。甘くてジューシーな味わいが魅力なので、ぜひチェックしてみてください。

品種
はるみ
内容量
4〜5kg
サイズ
L/2L/3L
糖度
子どもでも食べやすい!
4
30代
女性
会社員
甘くてジューシーなのはもちろんですが、皮が剥きやすくてとても食べやすいです。小さな子どもには皮を剥いてあげるのが億劫ですが、はるみは子どもでも簡単に皮が剥けるので、子どもたちも皮むきを楽しみつつ、美味しくいただいています。

出典: https://rank-king.jp

小粒であまくてたべやすい
5
30代
女性
専業主婦
皮がうすくてむきやすく、小粒であまいです。子供たちがだいすきなので、みかけたらかならず買います。小粒でむきやすいのが魅力ですが、おいしすぎて1つではたらずつい二つか三つ食べてしまうためすぐになくなります。

出典: https://rank-king.jp

甘味と香りが素晴らしいみかん
5
30代
男性
会社員
和歌山県産はるみは、とても美味しいみかんだと思いました。甘味と香りがあり、素晴らしいみかんであると考えられました。再度、食べたいと思うほど飽きることのないみかんだと思いました。他のみかんにはない良いところがありました。

出典: https://rank-king.jp

ぽんかん風味が好き。
4
40代
女性
自営業・自由業
ぽんかんと交配しているので、とても食べやすくて好きな味なんです。皮も柔らかいですし、大好きです。
甘味もちょうどよく、甘すぎない、酸味もしっかりと感じられるから一番大好きですね。これからもずっと食べ続けていきたいです。

出典: https://rank-king.jp

食べごたえがあるみかん。
4
20代
女性
会社員
普通のみかんにしては一回り大きく、大きい割には甘さもしっかりあるみかんでした。皮も剥きやすく手で剥けます。収穫時期によっては大きさがまばらな時もありますが、甘さだけは変わらずあるので個人的には好きなみかんです。

出典: https://rank-king.jp

おいしい
5
50代
女性
無職
はるみは関西では有名でどこでも置いてあります。とても甘くておいしいのでよく食べます。ビタミンも取れるのでとても体にいいです。せとかがないときは、はるみを食べて、ビタミンを補給しています。お手頃感がいいです

出典: https://rank-king.jp

程よい酸味と甘さが融合したみかん
4
60代
男性
会社員
外皮が薄く少しむきにくいですが、その分果肉が満杯で内皮が薄いのでそのまま食べられます。すこしすっぱく感じますが甘みが強いので食べるととても満足感が感じられます。またプリプリ感もあるので、食感も良いみかんです。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

6位
紀州 田舎の小さな八百屋さん

清見オレンジ 訳あり

さわやかな香りとほのかな温州みかんの甘みが魅力

ジューシーな果汁がたっぷり詰まった清美は温州みかんの味わいとオレンジのみずみずしい香りが楽しめます。皮が柔らかく手でむけますが、果汁を惜しみなく味わうためには果物ナイフを使用するのがおすすめです。

 

酸味が控えめで甘さとのバランスもよく、種が少ないので食べやすく老若男女におすすめできます。

品種
温州みかん
内容量
2.5kg
サイズ
無選別
糖度
11〜12度
フレッシュなみかん
5
40代
女性
専業主婦
みかんとオレンジのいいとこ取りの清見オレンジ。オレンジの爽やかさとみかんの甘さがバランスよく普通のみかんより飽きがきません。皮がむきにくいとこがありますが、美味しいので気にならないほど。これからも食べ続けていきたい品種です。

出典: https://rank-king.jp

ジューシー
5
20代
女性
学生
見た目はタンカンのような感じの柑橘類で味はとても甘くてジューシーです。割った時に中のみがぎっしり詰まった物なのでとっても食べ応えがありますし、ジュースにしてもとっても美味しいです。忙しい時に食べたら疲れも取れてホッとしました。

出典: https://rank-king.jp

甘くて美味しい!
5
20代
女性
会社員
他の品種に比べて水分量が多くみずみずしく一つ一つが食べ応えがあります。飽きのこない甘味とほのかな酸味が大好きな味で毎年箱買いしてもあっという間に食べてしまいます。自宅で自家製100%絞りのジュースを作って皮はマーマレードにしたり料理に使って余すところなく食べています。

出典: https://rank-king.jp

みかんと言ったら和歌山県を思い出す。
5
50代
女性
専業主婦
みかんがお店に並び出したらやはり和歌山県を思い出す程みかんが有名な所ですね?沢山のみかんの種類がありますがその中でもこの清見が大好きなのです。我が家では【もう清美が2個しかないよ?】とこんな言葉が飛び交う程好きなのです。

出典: https://rank-king.jp

給食に出ていた懐かしみかん♪
3
20代
女性
会社員
清見オレンジといえば、真っ先に思い出したのが小学生の頃の給食。献立表を見て、清見オレンジと書かれていた日はちょっとワクワク気分。懐かしい思い出を運ぶ素敵なみかんは、今でも私の虜です。口に広がる甘さは昔のまま。思い出の清見オレンジ。

出典: https://rank-king.jp

さわかな甘みのオレンジです
5
60代
男性
自営業・自由業
日本生まれの、みかんとアメリカ生まれのオレンジの交配種で、みかんの甘さと、オレンジの香りが楽しめます。デコポンの育種親で、オレンジ特有の豊富な果汁も特徴で、ジュースとしても売られていて、果肉の糖度11,12度以上に感じられる甘みが心地良いです。

出典: https://rank-king.jp

オレンジみたいな香りと味!
5
40代
女性
自営業・自由業
みかんとオレンジの交配種なので、オレンジみたいな爽やかな香りと味でとっても好きです。皮も薄くて、めちゃくちゃジューシー!これは来客した友達にあげてもとても喜んでもらえています。ジュースにして飲むこともあります。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

7位
伊藤農園

有田みかん 自宅用

生産量日本一の和歌山みかんの秀品を通販で

和歌山県はみかんの生産量が日本一。そんな 和歌山県を代表する有田みかんは、温暖な気候で太陽の光を一杯に浴びて育ちました。和歌山みかんで秀品を食べたい方におすすめです。上品で甘いみかんを通販で購入できます。

 

訳ありなのでキズや少しの汚れはありますが、家庭で食べるにはとくに問題はない程度で気になりません

  

品種
有田みかん(極早生)
内容量
5kg
サイズ
2S~3L混載
糖度
12度前後
程良い酸味と濃い甘みのバランスが良い
5
30代
女性
自営業・自由業
身がギュッと引き締まっていて、甘みがとても強いのが特徴です。
口に入れたときに、程よい酸味も感じられるので、後味がすっきり爽やかなところが気に入っています。
わりと小ぶりなものが多いので、ついつい何個も食べてしまうほど美味しいです。

出典: https://rank-king.jp

定番みかん
5
40代
女性
会社員
誰にもウケのいいみかんといえば有田みかんです。贈り物にも喜ばれ、気軽に食べられるところがいいです。剥きやすく、人数が多くても少なくても、コタツの上で食べるのに最適です。大きさもちょうど良くて、冬の定番みかんです。

出典: https://rank-king.jp

甘さと酸味のバランスがちょうど良い
5
40代
女性
専業主婦
スーパーならどこでも目にする有田みかんは、甘さと酸味のバランスがとても良いので我が家では子供から大人まで大人気のみかんです。皮もやわらかくてむきやすく、果実も果汁がたっぷりでとてもジューシーです。価格的にもお手頃なのが嬉しいので毎日たっぷり食べられます

出典: https://rank-king.jp

これが一番うまいやつ
5
40代
女性
専業主婦
近くのスーパーに置いてあるので買ってみたらとても美味しかったです。県内の有名なみかんがありますが、箱で買で買いましたが甘くなく美味しくなったですが、こちらのみかんはすべて美味しくて、家にあるとすぐ無くなってしまいます。

出典: https://rank-king.jp

みかんの王様
5
50代
女性
専業主婦
和歌山県産のみかんは毎年スーパーでも買いますが、知人から送られてくる有田みかん彩は、酸味がとても少なく水分たっぷりで、まさにミカンの王様という感じです。大人の男性の握り拳ほどの大きさで食べ応えも充分です。

出典: https://rank-king.jp

名前に負けず彩豊かな甘いみかん
4
20代
女性
会社員
みかんに私はあまり興味がなかったのですが、和歌山に住んでいる親戚にこの有田みかんをもらい、びっくりしました。もらったみかんは鮮やかな色で、すごく甘かったです。ぺろっと食べられちゃいました。また食べたいです。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

8位
808青果店

真穴みかん 秀品

お歳暮にも最適!とろけるような食感の愛媛みかん

真穴みかんは、農林大臣賞・天皇杯の受賞歴がある贈り物にぴったりの愛媛みかんです。甘さと酸味のバランスに優れ、薄皮もとろけるような食感が楽しめます。

品種
温州みかん
内容量
約3kg・約5kg・約10kg
サイズ
S/M/L/おまかせ
糖度
とにかく甘い!
4
30代
女性
専業主婦
酸っぱいみかんよりも甘いみかんが好みなら、真穴みかんはぜひ一度食べていただきたいです。大きさはSサイズから2Lサイズまでありますが、Sサイズが一番味が濃くて美味しいと思います。真穴みかんはとにかく糖度が高いですよ。

出典: https://rank-king.jp

みかんの本場
4
60代
女性
アルバイト・パート
国内でみかんの産地と言えば愛媛を思い浮かべる人が多いことだろうと思います。かく言う私もそのうちの一人です。やはり愛媛のみかんは他の地域でとれたみかんと比べるとジューシーで美味しいと感じます。特に愛媛県産の真穴みかんは絶品です。

出典: https://rank-king.jp

爽やかで深い甘さが最高!
4
50代
女性
専業主婦
みかんは、何処のみかんでも大差ないと思っていたのですが、その日売り出し中だった愛媛の真穴みかんを買い、久しぶりに遊びに来た息子に出しました。「このみかんは何処の?味が深いねぇ」と沢山食べてしまいました。思えば、以前スーパーで何げに買ったみかんを出した時に、一粒食べて残してしまった事がありました。味が薄くて味がぼけていると。やはり、みかんは真穴みかんだなぁと実感しました。

出典: https://rank-king.jp

とても甘い真穴みかん
5
30代
女性
会社員
真穴みかんは愛媛県の知り合いの方から教えてもらい、真穴みかんを知りました。北海道のデパートでは見たことがありませんでした。いつも糖度12度以上と書かれたみかんかポンカンなどを購入していましたが、愛媛の方から是非食べてみてと言われたため購入。皮が薄く、とても甘く美味しくいただきました。

出典: https://rank-king.jp

甘くてジューシー!本場のみかん
5
30代
女性
専業主婦
本場のミカンだけに、甘くてみずみずしくジューシーです。甘さが丁度良いので酸っぱいのが苦手な子供も大好きで食後のデザートにピッタリ。サイズも小粒で食べやすいので、大人は気づいたらパクパクと数個食べてしまいます。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

9位
みかん梅干し紀伊国屋文左衛門本舗

田村みかん ご家庭用

みかん好きにおすすめしたい和歌山の最高級品

紀州有田の最高級プレミアムブランドの「田村みかんは」、超高糖度で文句なしの甘さが特徴です。外皮は薄く、なかの皮も薄いのでむかずにそのまま食べられます。価格は高めの設定ですが納得のうまさでお歳暮や贈り物としても喜ばれるみかんです。

品種
温州みかん
内容量
5kg
サイズ
2S
糖度
13度以上
とても甘いみかんです。
5
30代
男性
会社員
みかんと行っても沢山の種類があり、同じ品種だとしても検品され分けられます。その中でも出来が良いみかんなので、程よい酸味もありますが、糖度がとても高いため、とても甘いです。

出典: https://rank-king.jp

みかんの定番といえば、田村みかん
5
40代
男性
会社員
私の住んでいるのが和歌山県というのもありますが、みかんといえば田村みかんですね。どのスーパーでも売っていますし、味も最高。小ぶりではあるものの、甘味が強くて美味しいです。旨味が凝縮されているって感じがして好きです。

出典: https://rank-king.jp

和歌山県産の有田みかん
5
30代
男性
会社員
有田みかんは、また、瀬戸内海の島々でとれるみかんとは違い最高の恵みであると思いました。甘さが違い、酸っぱさがありませんので、甘く美味しく食べることができると言う点につきましては、食べて心地良い味わいであると思いました。

出典: https://rank-king.jp

食べやすいみかん
4
30代
女性
会社員
単価がお安くて、比較的手に入りやすい品種です。非常に小粒で1個だけ食べても物足りないですが、柔らかい皮で向きやすく家庭向けの品種だと思います。そのまま食べるのも良いですが、我が家では焼きみかんにして味わっています。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

10位
フレッシュファクトリートミナガ

中島まどんな 家庭用

紅まどんなと同じ品種

愛媛県オリジナル品種「中島まどんな」は先述した紅まどんなと全く同じ品種です。紅まどんなはJA全農えひめの登録商標なため、こちらのお店では「中島まどんな」という名称で販売しています。

 

紅まどんな同様、果皮が薄くて甘い果汁と豊かな香りが魅力で、まるでゼリーのようなトロンととろける新食感を堪能できます。

品種
愛媛果試第28号
内容量
3kg
サイズ
L~3L
糖度
しつこくない甘さのみかんです
4
30代
男性
会社役員・経営者
みかんといえば愛媛県。愛媛県といえば甘平。というイメージを持っています。一時期愛媛県に住んでいましたが、そのときに地元の方からおすすめされて食べた甘平。甘いけれどもしつこくなく、いくらでも食べれるミカンです。おすすめです。

出典: https://rank-king.jp

県外ではなかなかみかけない
5
30代
女性
自営業・自由業
母方の親戚の家に遊びに行ったときに出してもらって以来甘平のファンです。皮が薄く、剥きやすいのはもちろんハウスみかんのようなやわらかい食感に加わえ、とにかく甘い!私は勝手にみかんの王様と私は呼んでいます。

出典: https://rank-king.jp

ピチプリ感満点のみかん
5
60代
男性
会社員
みかんの皮をむくとみかんのひと粒ひと粒がプルンとして、口に入れて噛むと甘い果汁がジュワ―っと口いっぱいに広がります。こんな歯ごたえのあるミカンは初めてで、甘さが頬の内側に張り付く感じは食べて貰わないと分からいですね。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

11位
産直龍馬くん

山北みかん 訳あり

南国土佐の豊かな日差しで育った至宝の果実

四国高知県産の山北みかんは江戸時代から歴史があり、200年受け継がれた酸味と甘みが絶妙なバランスが特徴です。南国土佐の豊かな日差しをいっぱいに浴びて育った至宝の果実に仕上がっています。

品種
温州みかん
内容量
約3kg
サイズ
おまかせ
糖度
冬の定番果物はミカン
4
60代
男性
無職
我が家では、冬と言えばコタツとミカンが定番の風景です。特に、ミカンは柑橘類の露地栽培が盛んな高知県産のミカンが甘みと酸味のバランスがとても良く、柑橘類なのに濃厚な味を楽しむことができるので、冬には毎年お取り寄せの一品となっています。

出典: https://rank-king.jp

小ぶりで食べやすくて甘い
5
40代
女性
アルバイト・パート
親の実家が高知県で小さい頃からよく山北みかんを食べていました。子供なので剥きやすくそして食べやすいです。大人なら一口で食べられます。そしてとても甘くて美味しいです。価格はちょっと高めなので特別な時や贈答用で購入しています。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

12位
産直だより

はまさき

温暖な気候と潮風に恵まれた九州の味

  佐賀県のオリジナルブランド・はまさきみかんは九州の温かい気候と潮風を浴びて伸び伸びと育った甘くて美味しいみかんです。薄皮が薄くて食べやすいにも魅力です。

品種
麗紅(れいこう)
内容量
2.5kg(20〜25玉)
サイズ
SS
糖度
12.5度以上
味が濃くて美味しい
5
30代
男性
会社員
見た目からして定番のみかんのような見た目で皮を向いてみるとポロポロちぎれずに綺麗に向きやすいタイプので、1つ1つの実がぱんっと張っていて食べると味が濃くて甘みも酸っぱさもあってとても美味しかったのでおすすめです。

出典: https://rank-king.jp

ちょっとマイナーだけど…
5
50代
男性
会社員
佐賀県産のみかんは関東の人にはちょっとマイナーなところがあります。しかしそれを覆すほどのおいしさや丁寧に作られている感じがします。消費者目線で丹精込めて作られたみかんを関東の方々に味わっていただきたいです。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

13位
愛媛みかん柑橘の鬼ショップ

媛小春 家庭用

味がとても濃厚で内皮も柔らかい

媛小春は愛媛県だけで生産されている品種で、生産量はごくわずか。黄金柑と清見タンゴールを掛け合わせて誕生しました。黄色い見た目からは想像できない濃厚な甘さで、ジューシーですっきりした後口です。

品種
媛小春
内容量
3kg
サイズ
糖度
平均13度
小さめみかんで香りがいい
3
40代
女性
会社員
普通のみかんよりは小ぶりです。色味も少し黄色が強め。皮の香りが強め、嫌な香りではなく、通常のみかんでは味わえない香り。見た目は酸っぱそうに見えましたが、甘くでもサッパリした味わいでとても美味しかったです。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

14位
山城果物店

甘くておいしいみかん

甘いみかんがたっぷり入ってお買い得

甘くて栄養満点な早生みかんを段ボール箱いっぱいに入れた商品です。段ボール箱に3キロも入っているため、家族で食べたい方や家に常備しておきたい方に適しています。もちろんみかんの味もよく、栄養も満点です。

品種
温州みかん
内容量
3kg
サイズ
2L
糖度
15位
Highclass glamour

ポンカン 秀品

皮が剥きやすくて甘い

センサー判別で秀品となったポンカンが詰め込まれた商品です。3〜10kgまで選択できます。

 

ゴツゴツしているので剥きにくい印象を受けるポンカンですが、柔らかいので手で簡単に剥けます。切った瞬間に南国の香りが広がる新鮮なみかんですよ。

品種
ポンカン
内容量
3kg / 5kg / 10kg
サイズ
S〜L混合
糖度
11度以上

高級みかんの人気おすすめランキング

商品画像
メーカー
マルハチ
Foody's
はちまるはち
しずおか夢工房
くらし快援隊〜母の日父の日お中元
紀州 田舎の小さな八百屋さん
伊藤農園
808青果店
みかん梅干し紀伊国屋文左衛門本舗
フレッシュファクトリートミナガ
産直龍馬くん
産直だより
愛媛みかん柑橘の鬼ショップ
山城果物店
Highclass glamour
商品名
紅まどんな 青〇
デコポン 秀品
せとか
三ヶ日みかん(青島) 優品
はるみみかん 秀品
清見オレンジ 訳あり
有田みかん 自宅用
真穴みかん 秀品
田村みかん ご家庭用
中島まどんな 家庭用
山北みかん 訳あり
はまさき
媛小春 家庭用
甘くておいしいみかん
ポンカン 秀品
説明
アンケート1位!ジューシーさと甘さが魅力の愛媛みかん
アンケート2位!果肉がぎっしりでコクの深い風味
アンケート3位!愛媛の恵みを受けた糖度13度の甘い最上級みかん
全国有数の生産地静岡県を代表する三ケ日みかん
ポンカンと清見のいいとこどり!
さわやかな香りとほのかな温州みかんの甘みが魅力
生産量日本一の和歌山みかんの秀品を通販で
お歳暮にも最適!とろけるような食感の愛媛みかん
みかん好きにおすすめしたい和歌山の最高級品
紅まどんなと同じ品種
南国土佐の豊かな日差しで育った至宝の果実
温暖な気候と潮風に恵まれた九州の味
味がとても濃厚で内皮も柔らかい
甘いみかんがたっぷり入ってお買い得
皮が剥きやすくて甘い
リンク
品種
愛媛果試第28号
不知火
せとか
青島温州
はるみ
温州みかん
有田みかん(極早生)
温州みかん
温州みかん
愛媛果試第28号
温州みかん
麗紅(れいこう)
媛小春
温州みかん
ポンカン
内容量
約2kg(8〜10玉)
2kg
約1.2kg
7kg(40個前後)
4〜5kg
2.5kg
5kg
約3kg・約5kg・約10kg
5kg
3kg
約3kg
2.5kg(20〜25玉)
3kg
3kg
3kg / 5kg / 10kg
サイズ
L〜2L
L~3Lサイズ
3L
L/2L/3L
無選別
2S~3L混載
S/M/L/おまかせ
2S
L~3L
おまかせ
SS
2L
S〜L混合
糖度
13.0度以上
13度前後
11〜12度
12度前後
13度以上
12.5度以上
平均13度
11度以上
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 品種 内容量 サイズ 糖度
1
マルハチ
紅まどんな 青〇
3,680円
アンケート1位!ジューシーさと甘さが魅力の愛媛みかん
愛媛果試第28号
約2kg(8〜10玉)
L〜2L
2
Foody's
デコポン 秀品
5,980円
アンケート2位!果肉がぎっしりでコクの深い風味
不知火
2kg
L~3Lサイズ
13.0度以上
3
はちまるはち
せとか
1,980円
アンケート3位!愛媛の恵みを受けた糖度13度の甘い最上級みかん
せとか
約1.2kg
13度前後
4
しずおか夢工房
三ヶ日みかん(青島) 優品
4,980円
全国有数の生産地静岡県を代表する三ケ日みかん
青島温州
7kg(40個前後)
3L
5
くらし快援隊〜母の日父の日お中元
はるみみかん 秀品
4,500円
ポンカンと清見のいいとこどり!
はるみ
4〜5kg
L/2L/3L
6
紀州 田舎の小さな八百屋さん
清見オレンジ 訳あり
2,300円
さわやかな香りとほのかな温州みかんの甘みが魅力
温州みかん
2.5kg
無選別
11〜12度
7
伊藤農園
有田みかん 自宅用
2,460円
生産量日本一の和歌山みかんの秀品を通販で
有田みかん(極早生)
5kg
2S~3L混載
12度前後
8
808青果店
真穴みかん 秀品
4,600円
お歳暮にも最適!とろけるような食感の愛媛みかん
温州みかん
約3kg・約5kg・約10kg
S/M/L/おまかせ
9
みかん梅干し紀伊国屋文左衛門本舗
田村みかん ご家庭用
6,000円
みかん好きにおすすめしたい和歌山の最高級品
温州みかん
5kg
2S
13度以上
10
フレッシュファクトリートミナガ
中島まどんな 家庭用
5,400円
紅まどんなと同じ品種
愛媛果試第28号
3kg
L~3L
11
産直龍馬くん
山北みかん 訳あり
4,580円
南国土佐の豊かな日差しで育った至宝の果実
温州みかん
約3kg
おまかせ
12
産直だより
はまさき
3,980円
温暖な気候と潮風に恵まれた九州の味
麗紅(れいこう)
2.5kg(20〜25玉)
SS
12.5度以上
13
愛媛みかん柑橘の鬼ショップ
媛小春 家庭用
4,680円
味がとても濃厚で内皮も柔らかい
媛小春
3kg
平均13度
14
山城果物店
甘くておいしいみかん
7,740円
甘いみかんがたっぷり入ってお買い得
温州みかん
3kg
2L
15
Highclass glamour
ポンカン 秀品
4,980円
皮が剥きやすくて甘い
ポンカン
3kg / 5kg / 10kg
S〜L混合
11度以上
比較表を全て見る(10位以降)

高級みかんの人気おすすめランキング10選|高等級・贈答用のみ

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
岡山果物工房〜御中元御歳暮ギフト
くらし快援隊〜母の日父の日お中元
フレッシュファクトリートミナガ
産直プレミアム
橋田商店
果物百貨店 浜中屋
はちまるはち
みどり果実 楽天市場店
池田鹿蔵農園 有田みかん ジュース
フルーツShomeido
商品名
紅まどんな 匠と極
甘平(愛媛Queenスプラッシュ) 特秀
中島まどんな 赤秀 贈答用
デコポン 特秀品
せとか 赤秀
越冬ひなの里みかん 紫箱
はまさき 秀品 贈答用
温州みかん (早生) 特選 贈答用
八朔(はっさく) 特選
三ケ日みかん 青島 特選品(ミカエース)
説明
最高等級の紅まどんな
超希少な高級みかん
紅まどんなの高等級と同じ味が堪能できる
香りも楽しめる絶品みかん
熟成みかんが高級ある個包装で
温暖な気候と潮風に恵まれた九州の味
とろける甘さが堪らない
ほろ苦い大人なみかん
甘味と酸味のバランスがいい
リンク
品種
愛媛果試第28号
甘平
愛媛果試第28号
不知火
せとか
温州みかん
麗紅
温州みかん
ハッサク
温州みかん
内容量
1.2kg
約3kg
1.5kg(6玉)
2kg
1.5kg
2kg(約24玉~約40玉)
2.5kg
5kg
2.5g / 5g / 7.5g / 10g
3kg / 4kg
サイズ
L / 2L
2Lサイズ以上
2L
L
2L / L
Sサイズ
混合
L
糖度
13度以上
13度以上
10.5度
14度以上
12度以上
13.5度
13度前後
12度以上
13度
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 品種 内容量 サイズ 糖度
1
岡山果物工房〜御中元御歳暮ギフト
紅まどんな 匠と極
7,800円
最高等級の紅まどんな
愛媛果試第28号
1.2kg
L / 2L
13度以上
2
くらし快援隊〜母の日父の日お中元
甘平(愛媛Queenスプラッシュ) 特秀
15,800円
超希少な高級みかん
甘平
約3kg
2Lサイズ以上
13度以上
3
フレッシュファクトリートミナガ
中島まどんな 赤秀 贈答用
4,860円
紅まどんなの高等級と同じ味が堪能できる
愛媛果試第28号
1.5kg(6玉)
2L
10.5度
4
産直プレミアム
デコポン 特秀品
3,980円
不知火
2kg
L
14度以上
5
橋田商店
せとか 赤秀
4,298円
香りも楽しめる絶品みかん
せとか
1.5kg
2L / L
12度以上
6
果物百貨店 浜中屋
越冬ひなの里みかん 紫箱
12,200円
熟成みかんが高級ある個包装で
温州みかん
2kg(約24玉~約40玉)
13.5度
7
はちまるはち
はまさき 秀品 贈答用
11,800円
温暖な気候と潮風に恵まれた九州の味
麗紅
2.5kg
13度前後
8
みどり果実 楽天市場店
温州みかん (早生) 特選 贈答用
7,480円
とろける甘さが堪らない
温州みかん
5kg
Sサイズ
12度以上
9
池田鹿蔵農園 有田みかん ジュース
八朔(はっさく) 特選
2,480円
ほろ苦い大人なみかん
ハッサク
2.5g / 5g / 7.5g / 10g
混合
10
フルーツShomeido
三ケ日みかん 青島 特選品(ミカエース)
8,850円
甘味と酸味のバランスがいい
温州みかん
3kg / 4kg
L
13度
比較表を全て見る(10位以降)
1位
岡山果物工房〜御中元御歳暮ギフト

紅まどんな 匠と極

最高等級の紅まどんな

紅まどんなの「匠と極」は、機械と人の手で厳選され、最高等級と認定された逸品です。糖度13度以上が確定しており、見た目も艶やかで美しいものばかりです。

 

高級ブランドみかんの中でもトップの味を堪能したいなら、ぜひチェックしてみてください。

品種
愛媛果試第28号
内容量
1.2kg
サイズ
L / 2L
糖度
13度以上
2位
くらし快援隊〜母の日父の日お中元

甘平(愛媛Queenスプラッシュ) 特秀

超希少な高級みかん

栽培が難しく出荷数が限られている幻のみかん「甘平」の中でも、上位10%しか認定されない超希少な高級ブランドみかんになります。糖度13度以上が確定しているので、甘平のジューシーさ・濃厚さがより堪能できます。

品種
甘平
内容量
約3kg
サイズ
2Lサイズ以上
糖度
13度以上
3位
フレッシュファクトリートミナガ

中島まどんな 赤秀 贈答用

紅まどんなの高等級と同じ味が堪能できる

中島みかんの中でも赤秀に認定されたもののみ堪能できる商品です。同じ品種である紅まどんなの赤秀の価格と比べると、若干購入しやすい価格設定になっています。名称が気にならないのであれば大変おすすめです。

品種
愛媛果試第28号
内容量
1.5kg(6玉)
サイズ
2L
糖度
10.5度
4位
産直プレミアム

デコポン 特秀品

肉厚な果肉が特徴のデコポンの中でも、厳選された最高等級「特秀品」のデコポンです。デコポンを名乗るだけでも糖度13度をクリアしないといけませんが、特秀品となるには糖度14度以上が必須となります。

 

みかんの中でも糖度の数値は高めです。とにかく甘いみかんを食べたい方におすすめです。

品種
不知火
内容量
2kg
サイズ
L
糖度
14度以上
5位
橋田商店

せとか 赤秀

香りも楽しめる絶品みかん

愛媛のブランドのみかんの1つである「せとか」の中でも、赤秀を獲得しているもののみ詰めた商品です。切った瞬間シトラスのいい香りが広がるのを感じられます。濃厚な甘さとプルプルな果汁がくせになること間違いなしですよ。

品種
せとか
内容量
1.5kg
サイズ
2L / L
糖度
12度以上
6位
果物百貨店 浜中屋

越冬ひなの里みかん 紫箱

熟成みかんが高級ある個包装で

越冬ひなの里みかんとは、愛媛県の真穴地区で収穫されるひなの里みかんの中でも、高品質のものを樹に残して袋をつけ、越冬させたものを指します。

 

糖度は13度以上を誇り、とろける果汁とまろやかさが独特です。知る人ぞ知るワンランク上のみかんなので、樹になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

品種
温州みかん
内容量
2kg(約24玉~約40玉)
サイズ
糖度
13.5度
7位
はちまるはち

はまさき 秀品 贈答用

温暖な気候と潮風に恵まれた九州の味

佐賀県のオリジナルブランド・はまさきみかんの中でも甘さが13前後あるみかんを楽しめます。上品な香りで、薄皮が薄くて食べやすいにも魅力です。

品種
麗紅
内容量
2.5kg
サイズ
糖度
13度前後
8位
みどり果実 楽天市場店

温州みかん (早生) 特選 贈答用

とろける甘さが堪らない

スーパーでもよく見るメジャーな品種である温州みかんの中でも、濃厚な甘さが堪能できる特選のみかんを詰めた商品です。リピーターも多い商品で、口コミも好評なものが多くあります。

品種
温州みかん
内容量
5kg
サイズ
Sサイズ
糖度
12度以上
9位
池田鹿蔵農園 有田みかん ジュース

八朔(はっさく) 特選

ほろ苦い大人なみかん

八朔(はっさく)はミカン科の1つで、ほろ苦い独特の味わいと爽やかな香りが特徴です。さっぱりと食べられるので甘いものが苦手な方でも、挑戦しやすいですよ。味のいい畑・見た目で取れたものを選別して届けてくれます。

品種
ハッサク
内容量
2.5g / 5g / 7.5g / 10g
サイズ
混合
糖度
10位
フルーツShomeido

三ケ日みかん 青島 特選品(ミカエース)

甘味と酸味のバランスがいい

三ヶ日みかんの中でも、濃厚な味のみかんが採れる12月下旬〜2月下旬に収穫されたみかんです。光センサーで糖度13度以上の特選(ミカエース)かチェックされています。

品種
温州みかん
内容量
3kg / 4kg
サイズ
L
糖度
13度
編集部の画像

編集部

販売時期は3月〜4月です!

編集部の画像

編集部

販売時期は1月〜4月です!

編集部の画像

編集部

販売時期は3月下旬〜4月下旬です!

編集部の画像

編集部

販売時期は1月下旬〜3月上旬です!

編集部の画像

編集部

販売時期は2月〜4月です!

編集部の画像

編集部

販売時期は12月下旬〜2月です!

編集部の画像

編集部

「高くていいからとにかく美味しい最高品質のみかんが欲しい」という場合は、贈答用みかんで探すと見つけやすいでしょう!